
コメント

退会ユーザー
シャッターつけました。
新しい家が多い住宅街ですが、つけてない人のほうが多い気がします。

まりも
付けてないですっ‼︎
今は窓ガラス自体も防音とかしっかりしているからいらないし、付けてない人の方が多いってハウスメーカーさんに言われました(´∀`)
-
momo
しっかりしてると言われたのですが、もしって考えたら悩んじゃって😖旦那は付けない一択です😰
- 8月17日

退会ユーザー
平家で建てました✨
リビングのみシャッターつけましたが、ほぼ使ってないです💦
台風のときとかですね、使うときは👏
他の部屋はつけてません🤲
-
momo
わたしも平屋でリビングにおおきな窓が来るので、ちょっと怖いなーと思い防犯の意味も含めて付けたいと思いましたが、旦那は要らないと😰
- 8月17日

66(大阪)
防犯や台風の時など窓割れたら危ないのでつけた方がいいと思います😅
-
momo
普通はそう考えてました!でも今は窓ガラス自体強くてあまり必要ないと…あとはメンテナンスとか😖
悩みます。旦那が許さない限り選択肢にはないのですが😩- 8月17日

はじめてのママリ
実家にシャッターついてますが、新築時の2年間くらいでした。遠くに旅行の際もシャッターしてたら、逆に留守がバレるとか。笑
そう言ってつけなくなりました。
-
momo
防犯の意味で寝るときは毎日シャッターしようかと思ってまして☝️
平屋だから少し怖いなーと😢- 8月17日

あちゃ
3階建ですが、一階の部屋は全て雨戸がついてます😌
2階3階はつけてません
-
momo
一階には必要ですよね😩💦
- 8月17日
-
あちゃ
防犯的にもつけてるほうが安心かなと思います🥺
朝起きて開けて換気して夜は毎日必ず閉めてます。- 8月17日
-
momo
わたしも理想はそうしたいです😣
旦那が聞く耳持たなくて😭💦- 8月17日

chippu999🔰
うちは基本的に小さい窓にしてて大きな窓にも付けてません✨
1番大きな窓がリビングの掃き出し窓なのですが、そこにテラスを作って、目隠しルーバーでプライバシーも守るようにしました!
外側から半中庭への入口に防犯カメラとシャッター付けてます👍
-
momo
防犯カメラとかもみなさんつけるんですね🤔
- 8月19日

ママリ
防犯面はSECOMしているのでいちいち閉めないですが、昨年の巨大台風のときは雨戸あって良かったと思いました😂1階しかつけてないので2階もあれば良かったです。閉めていると閉めていないで揺れが全然違いました❗
-
momo
それは本当にあってよかったですね💦
- 8月19日

退会ユーザー
1階は全てシャッターがついています。
2階はついていなかったので表通りに面していないベランダ側の窓のみ2箇所シャッターをつけてもらいました。
質問者様とは真逆で我が家の場合は夫が防犯や災害を考え絶対に付けると譲りませんでした。(セコムも入っています)
メンテも大変だし毎日の開け締めも億劫ではありますが、朝シャッターを開け夕方シャッターを閉める事でメリハリのある生活リズムを作る1つの大きな要素になっています。
-
momo
メンテや自動だと壊れたときが…ってのも考えますよね、実家がそうだったので尚更悩みます😰
- 8月19日

ぽん
1階の大きい窓にはシャッターつけてます
防犯ガラスだけど念の為です
毎晩閉めてて
シャッターは自動にしたのでボタン1つで開閉できるので楽チンです

なごみ
1階のリビングと和室はシャッターにしました。
うちは毎日閉めてます!
旦那がカギを家の中に置いてしまい、オートロックで閉め出された時にメーカーの人に2階の二重窓を割って入ってもらいましたが案外すぐに割れちゃいましたよ😌
momo
今はつけない方多いみたいですよね🤔