
24時間ゴミ捨てができるマンションの住み心地や、ゴミステーションの臭いや虫について教えてください。
24時間ゴミ捨てができるマンションの住み心地はどうですか?
かなり便利そうですが、ゴミステーションの臭いや虫など教えてください🙏
- ももんちゃん(6歳)
コメント

はじめてのママリ
快適ですよ☺️✨
年末とかで集荷がなくて沢山溜まってる時はゴミ捨て部屋に入ると少し臭いますが💦
虫もまだ見てないですね🤔
2人オムツでゴミすぐ溜まるので、毎日好きな時に捨てられて便利です😊

ママリ🔰
昔住んでましたが、定期的に掃除もされてるし気になりませんでしたよ💡
-
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!- 8月18日

はじめてのママリ🔰
掃除の方が毎日来てくれて臭いや虫はひどくないです😊
ただ年末年始は回収がないのでかなりゴミがいっぱいになりますが、やっぱり掃除の方が管理してくれているので気にならないです!
-
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
やはりゴミ収集の間隔が空く時期は仕方ないですよね💦
物件見に行くときにゴミステーションもチェックしたほうがいいですかね😅🔰- 8月18日

はじめてのままり
こまめに掃除してくれているみたいで、臭いもしないし虫も見たことないです👀
日中こどもと一緒だとゴミステーションまでゴミを持って行くのが大変なので
朝旦那が出勤するまえとか
夜仕事から帰ってからとか
好きな時間に行けるので便利です😊
-
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
皆さん書かれてるようにか臭いがしないのがちょっとびっくりです💡
好きなときに出せるのがほんと助かりますよね!
物件見に行くときにゴミステーション見せてもらいましたか?- 8月18日
-
はじめてのままり
新築で建つ前に契約したので私は住んでから初めて見ました👀
見れるなら見ておいた方が安心ですね😊- 8月18日

あいり
快適です。管理人がめちゃくちゃ綺麗に管理していて匂いも虫もないし、常に整理されています。
-
ももんちゃん
そうなんですね!
- 8月18日

ママリー
うちはマンション敷地内の外(駐車場の一角)にごみ捨て場があるんですが、夏はゴキブリがいます😓
毎日管理人さんがキレイに掃除してくれてますが、昼間掃除してもどうしても夜に集まってくるようで…。
なのでこの時期は夜は捨てに行かないようにしてます。
うちは2階に住んでますが、今のところ部屋にゴキブリは出ていません(5年ほど住んでます)。
便利なのはかなり便利です!なのでこれがないところには引っ越したくないくらいです!
-
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
やはりゴキブリ出るんですね😭
もう、なくてはならない生活の一部みたいな感じでしょうか💡
臭いはどうですか?- 8月18日
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
確かにおむつ2人分となるとすぐにゴミ溜まりますもんね💦
住まれてどのくらいですか?
もし別のマンションに引っ越すことがあれば必須でしょうか?
はじめてのママリ
今の所は3年目です☺️
前のマンションも付いてました😄
別のマンションに住むなら
24時間ゴミ捨て
宅配ボックス
オートロックは付けたいですね☺️✨
実家が戸建てなので
分別の日を気にしないでいいのも楽に感じます🙂
ただ、うちは男の子2人でそのうち走り回るだろうと
騒音が気になるので💦
来年戸建てに引っ越しを検討してます😂
ももんちゃん
やっぱりそれほど24時間捨てられるのは便利なんですね!
うちも2人目希望してるんですが男の子はやっぱり賑やかになりますかね😅子供が巣立った後に売って小さめのマンションに住み替えようと思ってたので、戸建てを視野に入れてませんでした💦
うちも実家が戸建てなのであわよくば相続したいんですが旦那があんまり乗り気でなくて😅
住まい選びって楽しいけど難しいですね😅
はじめてのママリ
便利です☺️✨
もちろんその子の性格によるとは思うんですが
うちは上が男の子で
その長男がやんちゃボーイで💦椅子から落ちて口の中切ったり、頭打って出血して病院行ったりしてるので😓
そんな長男と年子の次男👦🏻👶
うるさい未来しか見えなくて😂💦💦
ホントはうちも子供が巣立ったらマンションに住み替えたいので、マンションの方がいいんですけどねー😅💦💦
防犯とゴミ問題が無ければ戸建ての方が住みやすいと感じるので迷います😓
今のマンションはいいんですが、12階に住んでいるので戸建て出身だと外までが遠く感じて出不精になってしまって😅
エレベーター待ちも駐車場遠いのもめんどくさいな〜と思っているので😅💦💦
んーん…難しいですよね😓💦💦
ももんちゃん
エレベーター待ちって何分くらいですか?🥺
検討しているマンションがかなり大型で1棟あたり600戸以上あるんで、階が上だと降りるのも大変ですよね😵💦
さっと出かけたいけど降りる時間も考慮しないといけないですもんね😓
出不精になるのわかります🤣
私は今2階なんですがほとんど家から出てません😅戸建てだと玄関出てすぐにガレージがあってほんと楽ですよね!
男の子のヤンチャ話を聞いて、従兄弟がかつて階段から落ちて頭縫ったの思い出しました😱もし2人目が男の子だったら覚悟します💪
はじめてのママリ
エレベーター自体の速度は速いので1発で乗れればそんなに苦ではないんですけどね😅
めちゃくちゃ混んでる時間帯は外出てないのであれですが💦多くみて10分くらいですかね🤔
ただ、駐輪場の台数が1世帯2台基準で作ったのか
明らかに足りてなくて😓
自転車ごと乗ってくる方
また小学校保育園が隣にあり目の前に中学校もある立地なので子供が多くて😖💦💦
ちなみにうちのマンションは横広で250戸くらいです☺️
600戸以上は大型ですね😳😳
そうするともしかして駐車場も機械式立体だったりしますかね🤔?
うちは機械式立体駐車場なのでエレベーター待ちより駐車場待ちが苦痛です😭
(地上4階地下1階建て、うちは地上3階)
2人とか待ってると終わった…と思います😂
余計な話だったらスルーして下さい😅
上がお姉ちゃんなら
お姉ちゃんが止めてくれるかもしれませんが☺️✨
ももんちゃん
ありがとうございます!
いえ、こちらこそ当初の質問からかなり脱線して聞いてしまって申し訳ないです🙏
いろいろ聞けて勉強になります😊
駐車場にもエレベーターがあるんですか💦それはしりませんでした😅🔰今度調べてみます!
旦那が近くを通った時に要塞みたいだと言ってました🤣
駐輪場も大事ですね!
うちもマンションの裏が小学校と中学校なので子育て世帯が多そうな感じです😅
旦那が結構気に入ってるみたいなので、この巨大なマンション買う事になりそうなんですが、大型マンションで大変なことって他にありますか?🥺
貴重なお時間割いてもらって申し訳ないですが、また教えてもらえると助かります🙏
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます☺️
いえいえ、お役に立てれば光栄です✨
駐車場は平置きがやっぱり楽だなと感じます😂
時間かかるし、入り口狭くて平置きより駐車難しいです😫
他は特に気にならないですよ☺️
良くも悪くも人が多いと人間関係はめんどくさそうだな〜とは思いますが😅
私は子供もまだ小さいし自宅保育なので、関わらないで済んでますが
ママ友の輪が至る所で出来て井戸端会議してたりするので😅💦💦
子供達はマンションの敷地内から出ないで友達に会えるので親的には安全かもしれないですね😀
マンション内の1室でピアノ教室やってる方とかいるようでマンションから出ずに習い事出来るのは凄いな😳と思いました☺️