
パパママではなくお父さんお母さんと呼んでいる方いますか?初めての言葉は何でしたか?お父さんお母さんという言葉が気になります。
自分達のことをパパママと言わずお父さんお母さんと言っているのですが、同じような方いますか??
初めての言葉はなんでしたか??
今更ながらお父さんお母さんっていい辛いから
初めての言葉はブーブーとかが先になってしまうのではと不安になり…(笑)
- ママリ
コメント

ポケ
お父さんお母さんと呼ばせようと思ってますが、1歳8ヶ月でまだ呼ばないです🤣
ママは一般的に呼びやすいからなのか、我が家ではママと教えてないのに、人を呼ぶ時にママ、と呼んできますよ。
はじめての言葉はわんわんでした。
お母さんよりも先に、ばーば、じーじ、おとうさんをいいそうです💦

merun
夫がパパママと言わせたくない派なのでお父さんお母さんで言ってます☺️🌟
今は「ちゃーちゃん」「とーちゃん」と呼ばれてます😂💕
初めはまんまとかだったと思います☺️
-
ママリ
まんま、なるほど!言いやすいですもんね☺️
ちゃーちゃんとーちゃんかわいいですね❤️- 8月16日

すにっち
うちはパパママだったんですが、最近長男が幼稚園行きだしたこともあり、お父さんお母さん呼びになっています。
なので次男は、私を呼ぶとき、おあー!と言います。たぶんおかあ、なんだと思ってます。まだ宇宙語を脱してないので、初めての言葉がなんなのかはわからないですが、おかあだったらいいなーと思ってます😊
-
ママリ
おあーかわいいですね!きっとおかぁですね☺️
- 8月16日

はじめてのママリ🔰
柄じゃないのと、たまに見かける大きくなってもパパママ呼びが嫌だったので、お父さんお母さんとずっと言ってきました😅
はじめの言葉はわんわんとかだったような(笑)
-
ママリ
やはりお父さんお母さんが難しいから他の言葉に先を越されてしまうんですね😭
- 8月16日

ママリ
うちもお父さん、お母さんです☺️はじめの言葉は、おた(お茶)とかまんま(ごはん)でしたね😅
最近おとーた、おかしゃ、と言えるようになってきました✨
ママリ
なるほど…やっぱりお父さんお母さんって難しいんですね😭