※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまさん
サプリ・健康

リウマチに詳しい方教えて欲しいです!数日前から右手の人差し指、第二関…

リウマチに詳しい方教えて欲しいです!

数日前から右手の人差し指、第二関節が少し違和感があります!

何かをした時、ピンと伸ばした時や、何かの角度で曲げた時に鈍い痛みを伴います。

テーピングで固定してると楽ですが、締め付けられて、血が通わない感じで気になります。


指の痛みを感じる前には、歯磨きの時、右手首を動かしたら数日痛かったのですが、
2、3日で治り、それ以来右手首は痛くありません。

調べると、指の関節痛はリウマチかも、と出てきて不安になってきました。

こわばりや、痺れはなく、少し気にしながら、日常生活は普通にできています。

コメント

たろうちゃん

詳しいわけでなくて申し訳ないですが💦

リウマチか腱鞘炎かわからず、先に予約取れたのがリウマチ科だったので行ったら一応検査しようかと言われ…結果、腱鞘炎(バネ指)だったのですが、リウマチの検査(血液検査)1万円かかって後悔したので
まずは腱鞘炎のお医者さん行くのがいいかなと思いました💦

  • やまさん

    やまさん


    返信ありがとうございます!
    腱鞘炎は産後になったんですが、2歳児の育児でもなるもんなんですかねー。

    その後、その症状はほってて治りましたかー?

    気になりすぎて、余計に曲げたり伸ばしたりして、痛っ!ってなってます笑

    とりあえず休み明け、整形外科に行ってみようと思います。

    • 8月15日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    私もなったの0歳〜1歳過ぎの頃だったと思います😓

    でも体重増えて思いの外負担がかかってる…?

    湿布貼ったり、テーピングしたりしてたら何ヶ月かで痛くなくなった…だったと思います💦うろ覚えですが
    使わない、しか治しようがない
    けど、それでもダメだったら注射や手術っててもあるらしいです😅

    • 8月15日
  • やまさん

    やまさん


    湿布の上からテーピングしたら痛みはなくなるのですが、血が通わない感じがして(/ _ ; )

    でも、家事も育児も仕事もあるので、病院で診てもらって、安静にしてみます!

    ありがとうございました^_^

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

その後いかがですか?😂

  • やまさん

    やまさん

    一年前は精神的に病んでたので少しの体の変化に敏感になっていましたが、痛くなる少し前に、手書きで紙に何枚も、字を書く仕事があったので、使い痛みだったみたいです、、、😅😅

    検査しても正常で、それ以来体の痛みはありません。

    • 8月15日