※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キッキ
その他の疑問

血液型について教えて下さい。夫婦2人共O型なのですが先日産まれた子がB…

血液型について教えて下さい。
夫婦2人共O型なのですが
先日産まれた子がB型でした。

主人以外と性行為をしたことがないので
100%で主人との子なのですが、
いくら調べてもO同士はOしか産まれないと書いてあり
病院側の間違いなのか?と不安になりました。

詳しい方など居ましたら
ぜひ教えてください。

コメント

deleted user

キッキさんは妊娠中に血液検査しましたよね?

ご主人も確実にO型ですか?

  • キッキ

    キッキ

    回答頂きありがとうございます😢
    私は妊娠中に検査しました!!
    主人はよく献血をするので確実にO型です!!

    • 8月15日
deleted user

気になったので調べてみました!稀なケースみたいです!

  • キッキ

    キッキ

    回答頂きありがとうございます😢

    調べて頂きありがとうございます😢
    やっぱり希なケースなんですかね😢?
    画像までありがとうございます!

    • 8月15日
きなこもちもち

本当に稀にご両親から生まれない血液型が生まれる場合もあるみたいですよ☺️

あとは、ご両親が本当にO型なのかっていうところもありますね〜
キッキさんのご両親、ご主人のご両親の血液型ってわかりますか?😊

  • キッキ

    キッキ

    回答頂きありがとうございます😢

    私の両親は父がB型で母がA型です!
    旦那の両親は2人ともO型です!

    • 8月16日
  • きなこもちもち

    きなこもちもち

    なるほど〜
    ご主人はO型でたぶん間違いないと思います🎶
    キッキさんがもしかしたらB型の可能性もあるかなぁと思います✨
    妊娠中に産婦人科でキッキさん自身もう一度調べているなら、O型で間違いないと思いますけどね☺️
    それだったら、やっぱり稀なケースかなぁ😊

    あと、他の方もいわれてますが、もう少ししてから赤ちゃんの血液型を調べ直す方がいいと思います🎶

    • 8月16日
  • キッキ

    キッキ

    期間開けてもう一度調べ直してみます!!!

    ありがとうございます😢

    • 8月19日
deleted user

夫婦がO型同士でも、その親がO.Bなら、O.BとO.Oの夫婦だった場合、Bが産まれる可能性はあるそうです。

まず、3歳までは血液型検査をしても、変わる。と言うか正確に判別できないそうなので、再度確認するのなら3歳以降が良いですよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    再度ネットで検索しましたが、血液型検査は4歳以降が望ましいともありました。

    産まれて間もない為、正確ではありません。
    信じない方が良いですよ😊

    • 8月15日
  • キッキ

    キッキ

    回答頂きありがとうございます😢

    なるほど!!
    産まれてすぐだと血液型って正確じゃないんですね!
    知らなかったです。
    教えて頂きありがとうございます😢

    • 8月16日
ちん

知り合いも同じパターンがありました。
O型同士なのになぜB型が生まれるのか、奥さんは相当焦ったそうです。


実は夫が嘘の血液型を言っていました。

B型はイメージ悪いからO型ってことにしていたみたいです。

変わり者の旦那さんです。

  • キッキ

    キッキ

    回答頂きありがとうございます😢

    なるほどー!
    それは変わってますね!!

    • 8月16日
deleted user

自分や旦那さんの血液型が違っていたという可能性はないですか??

私の弟は母子手帳に書いてある血液型をずっと自分の血液型だと思って生きて来ましたが、19歳の時に採血をして血液型が違っていた(変わっていた)という事を知りました(^_^;)

キッキさんや旦那さんが生まれた時に母子手帳に書かれた血液型をそのまま自分の血液型だと認識しているのなら、それが間違っている可能性もあります。生まれてすぐの血液型は変わる可能性があるからです。(←だから今は生まれてすぐの血液型を教えてくれない産婦人科もあります)

  • キッキ

    キッキ

    回答頂きありがとうございます😢

    そうだったんですね!!
    母子手帳に書いてあると信じちゃいますよね😢

    教えてくれない産婦人科もあるんですね!!
    血液型が違くて不安になるくらいなら教えてくれない方がいいですよね😢

    • 8月16日
じゃすみん

ごく稀に、隔世遺伝などで別の血液型の子が生まれてくる可能性もありますし
まだ1ヶ月でしたら血液型が定まってない可能性もありますよ😆
私が検診で行った病院では
1歳未満では血液型が変わる事もあるから
調べなくていいと言われましたよ🙋‍♀️

  • キッキ

    キッキ

    回答頂きありがとうございます😢
    隔世遺伝ってあるんですね!
    知らなかったです。

    調べなくていいって言ってくれる産婦人科はすごいって思っちゃいますわ😢
    こんな不安になるなら血液型知りたくなかったです😢
    期間置いてもう一度検査してみます!!

    • 8月16日