
義父、義母、息子とのお出かけで成長を感じるけど、寂しい。他の人になつく息子に不安。皆さんはどんな気持ちでしょうか?
今日、初めて義父、義母、2歳の息子の3人で約2時間のお出かけをしました。
帰ってきたら、義母が全然ママ居なくても平気だったよーってこれだと一人でお泊まりもできるかも!?って言ってきました。
息子も義父、義母と居ると、全然ママーって言ってこないので、少しずつ成長してるんだろうけど、なんだか寂しい気持ちでいっぱいです。
最近私が怒りすぎているのか、私以外の人になついて、楽しそうにしているのを見ると、不安になります。
ばぁばっ子、じぃじっ子、パパっ子、のお母さん皆さんどんな気持ちですか?
- ママリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
はじめは寂しい気持ちもあると思いますが
下の子が産まれたりしたら
懐いてたほうが楽です
預けれるしこちらも一人の時間ができますし!
でも結局ママ〜って帰ってくるので
ママが一番ですよ🌷

newmoon
娘はあまり後追いがなかったので、1歳2ヶ月で初めて私なしで義実家に泊まりました❗️
夫はいましたが😅
その時は2泊3日くらいでしたが(一応毎日日中顔は合わせていました)、今回は6泊7日です😂
ちなみに実家関西で自宅は関東なので普段は離れて暮らしていて頻繁には会えません。それでもやはりじぃじやばぁば好きですよ😂
娘は卵アレルギーがあるのと、義実家に丸投げしちゃうと食事バランス悪くなるので夫は一緒に泊まらせますが、なんでも食べられる子なら子供だけでも預けちゃうかもです😂
-
ママリ
すごいですね👍
- 8月15日

退会ユーザー
ばぁばっ子、じぃじっ子、パパっ子とはいいませんが、私がいなくても大丈夫な子です😄
愛着形成、成功したなと思っています☺️
-
ママリ
なるほど!
成功だと考えたら良いかもしれませんね- 8月15日
ママリ
下の子も3か月ですがまだまだ手がかかるので、普段から上の子に我慢させてるのもあるんだろうなぁーとは思いますが…
ばぁば、じぃじに行ってる時は、私は下の子との時間でなんとか気分を紛らわしてます💦