
友人が親子猫5匹拾い、うち1匹を職場の方が引き取ってくださることにな…
友人が親子猫5匹拾い、
うち1匹を職場の方が引き取ってくださることになり
私も繋ぎ役でついて行きましたが
もう、めちゃくちゃ可愛いですね。
息子に手がかかるから
飼ってはいけないと思いつつ
引き取りたいと思ってしまいました。
旦那はあまり動物が好きではなく
お金より、世話するのが嫌だと言っていて
実母にも息子がもう少し大きくなってからが
いいのではないかと言われました。
今、自分の中ですごい葛藤があります。
実家では兄妹代わりに
ラブラドールレトリバーを16年飼って
お世話をしていたので
動物のお世話の大変さは重々分かっています。
ただ、とにかく葛藤しています😭😂
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ちゅた
旦那さんが乗り気じゃないならやめた方がいいですよ!
絶対後々もめることになります💦
命を預かるわけですから可愛いだけでは飼えないです💦

はるな
猫可愛いですよね。
うちは親が猫好きで小さい頃からずっと飼っていました。
実家を出て一人暮らししても猫のいない生活が寂しくて飼ってました。
猫はお世話楽な方だと思いますけどね。きちんとトイレでするし散歩とかないし。
うちは上の子が軽い猫アレルギーで実家には猫いますが実家行くと体痒がります。
それもあるし飼わなくなったら毛が気になりだしました😅笑
-
はじめてのママリ🔰
元々犬欲しかったんですけど
犬は絶対散歩は外せないので
私が出来ない時に
誰もいけないじゃ
可哀想だと思ったのと
実は息子が犬アレルギーの
疑いありで
犬は諦めました😭
猫アレルギーもありますよね😭
毛も抜けますもんね~😂
生き物飼うのって
ほんと難しいですよね😭- 8月14日
はじめてのママリ🔰
そうですもんね、
1人じゃ生き物は
飼えないですもんね😭
幸せにするつもりが
不幸にしたら
元も子もないですもんね😭