※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんまんまん
ココロ・悩み

2歳の息子にイライラしてしまい、毎日暴言を吐いてしまう状況に困っています。どのように対処すれば穏やかになれるでしょうか。助けてください。

最近、もうダメダメです…。
2歳の息子にブチ切れて暴言を吐く毎日です😢
原因は、やめてと言ってもしつこくやめない、ごはんをぐちゃぐちゃにする、お店で騒ぐ、ふざける、、、
2歳児なんだから仕方ない、コントロールしようと思ったらダメ。
そう思って我慢して耐えているのですが、本心では息子の行動が嫌で嫌で仕方ないです。
そんな自分の本心に暗示をかけるように我慢をしているので、イライラが積もり積もって大爆発します。
こんなんじゃダメだと思っても、毎日ブチ切れてしまいます😢
息子のイラつく行動に対して、どのようなマインドで接したら穏やかにいられるんでしょう…。
どなたか助けてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ共感します。
私はコロナであんまり外行っちゃ行けないけど
よく家の近くの公園や支援センターなどに毎日行っていて
なるべく誰かがいるような感じにしてます。

家にいると手でちゃうので…
支援センターとかは先生が遊び相手してくれたり
公園では他のお子さんが遊んでくれたりするので
基本見守るだけでいいので
気持ち的には楽です。

いきつまりますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナの時代なので
    私がコロナではありません❗️
    すみません!

    • 8月14日
  • あんまんまん

    あんまんまん

    同じくらいの年齢差ですね!
    2歳差、やばくないですか😇?
    2歳児がこんなにもややこしい生き物だとは知りませんでした…
    外に出るのも暑かったり面倒だったりする中で、毎日ってすごいです☺️
    本当に、家の中で他の人の目がないと、自分がどんどん悪魔になっていきます👿
    大好きなのに傷つけてしまうのが一番つらいです😭
    わたしも、できるだけ出かけてイライラを溜めないようにしようと思います。。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児ほんと凄いですね!
    最近は午前中に支援センターに行くのですが
    午後はお昼寝もしてくれず
    夕方に公園に遊びに行きたいと言われ
    暑いなか汗かきながら
    行ってます…

    でも家にいるより遥かに当たらなくてすむしって思ってます。

    ほんと大変ですが
    頑張りすぎすに頑張ってください!

    • 8月14日
ままりん

お子さん2人の育児本当に尊敬します😭!
私なんて息子1人なのにブチ切れて暴言吐きます😭
最近3歳になったばかりですが3歳になった途端、「もう3歳だから○○しない!」ばかりで本当にイラつく毎日です😂
3歳だから歯磨きの仕上げ磨きはしない!とか3歳だからお風呂上がりはタオルで拭かない!とか全部理不尽で意味不明です🤣
息子も私に感情ぶつけまくりなので私も同じように息子に感情ぶつけまくりです(笑)
私も人間だから仕方ないって思ってます😅
我慢して耐えるなんて私には無理です(笑)

  • あんまんまん

    あんまんまん

    わたしはむしろ下の子に癒されてます😭
    魔の2歳児は恐るべしです…
    日本語も通じるようになってきたのもあって、やめてって言ったらやめてよ日本語分かるよね?💢って思ってしまいます😭😭😭
    もう2歳?まだ2歳?期待しちゃダメと分かっていても、言うこときいてほしいです🙏
    感情ぶつけるにしても私の場合は暴言が酷すぎて😭
    いつも言い過ぎて落ち込むという意味のわからないスパイラルです💦

    • 8月14日
mama

3歳くらいになればある程度理解してくれますが2歳児ならまだ難しい事もたくさんありますね😣私も一時期そのような事で悩んである先生に相談したら、してからの行動を叱るのではなくてする前に言ってあげると効果的だよ!と言われました。
例えば店で騒ぐなら店に入る前にお店で騒いだらダメだからね!とちゃんと教えてから入るとか、うちも実際やってみたら全然静かでした🙆‍♀️
今はもう諦めてる所もあるので言うことないですがどうしてもやめて欲しい場所にはそう言うやり方でやってみてはどうでしょう?
子供は怒ると余計にふざけるらしいです。かまってくれてると勘違いするそうです。なのでちゃんと行動起こす前に真剣に伝えることが大事みたいですよ✨
ほんとに子供には手を焼きますよね😩私も子供が6人おり、毎日イライラして怒鳴っています!でもそれもずっとじゃない。今だけだと思ってなんとかやっています。あんまんまんさんのストレスにならない程度に試してみて下さい😄

  • あんまんまん

    あんまんまん

    6人も育てていらっしゃるんですね😍
    魔の2歳児が…6回😱❤️
    プロ中のプロですね!!!!!!

    わたしも諦められたら、無駄にイライラしなくていいんだろうなぁと思います…
    3歳過ぎると落ち着いてきますかね😢?
    今は、怒られたいの⁉︎っていうくらいいらんことばかりするので、2歳児が理解できません😇
    きっと構ってほしいのもあるんでしょうね。。
    事前にお約束するの、ぜひ実践してみます!!

    • 8月14日