※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
旦那は宇宙人
その他の疑問

ふじみ野市のふれあいサービス事業の産後ヘルパー利用したことある方い…

ふじみ野市の
ふれあいサービス事業の
産後ヘルパー利用したことある方いらっしゃいますか?

感想を聞かせていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

下の子を出産後に利用しました。
記憶が薄れてきていますが、分かることでしたら、お話しできます。
当時は、結構、混んでいて、3家庭を掛け持ちされてる方でした。週2回、1時間ずつお願いしてたと思います。
やってもらえる家事がある程度限られていました。
回しておいた洗濯物をほしてもらったり、布団をあげて、掃除機をかけたり、トイレ掃除をしてもらったり。。。
旦那も単身赴任で不在だったので、とても助かりましたよ。

  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    コメントありがとうございます。貴重な口コミ助かります🙇‍♀️
    やはり安い分混んでいるのですね💦
    早めに予約すればってもんだいでもないのですかね??
    料金がとても安いので、派遣される方も当たり外れあるのかなと少し不安でして💦
    そう言った不満みたいなことはありまし方??

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    私も妊娠中に申込はしましたが、最大で週2回位しか、派遣できる方がいないとのお話でしたよ。早目に依頼しても同じかなぁと思います。
    確かに相性はあるかもしれないですね。サバサバしていて、会話も楽しい方で、私にはよかったです。
    ファミサポの登録もされている方だったので、産後ヘルパーが終了した後も、上の子のお稽古の送り迎えをお願いしてました。今も連絡取り合ってます。
    価格も安いので、あまり高く望まずにできることをやってもらう位の方がよいかもしれないです😅

    • 8月15日
  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    そうなのですね😭週2かぁ...

    でも、主人に育休をとってもらうので子どもたちのお世話は問題無いのですが主人は家事スキルゼロで
    退院初日まず家中の掃除から始まると思うので
    掃除、洗濯、布団干しだけでもしてくださればすごく助かるので、私みたいなのにはちょうどいいかもしれません。
    せめて産後1週間くらいは多めに利用できたらもっと嬉しいですが😭
    9月入ったら連絡したいと思います!ありがとうございます😊

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    相性の良い担当者さんに巡り会えますように✨
    ご主人が育休だなんて、素敵ですね😊

    • 8月15日