
子どもの言葉の発達について相談です。他の子供が話す様子を見て焦りを感じたようです。
うちの子言葉おそいほうです😌
単語ちらほらくらい??
自閉要素もないし、
まぁ、溜め込み型で爆発するんだろーなーとは思って心配はしていないけれど‥
今日たまたまいった子ども広場で2ヶ月違いの子がめっちゃしゃべってたーーーーー
会話なりたっとるーーーーーー
お兄さんかなーおもったら同級生かーーーい😅😅😅😅
あれ?ちょい目の当たりにしたら焦ってしまいました😅😅😅😅😅
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)

初めましてm(*_ _)m
個人差あるので
あまり焦らなくて
大丈夫だと思いますよ✩*.゚

退会ユーザー
個人差大きいとわかっていても気になりますよね😁💦
2歳の時は単語が増えてきたかな?
くらいでしたが、その後1~2ヶ月で2語文3語文まで話すようになりました🙌

陽
うちの子も言葉が遅く、2歳直前で初めての発語、同じくらいの時も数えられるほどの単語しか喋ってなかったです。
言葉の遅れにプラスして、3月生まれなこともあり、周りの同級生の子を見ては驚かさせることばかりでした。今でもそうです😅
でも、今では2語文メインで話しますし、控えめというか、シャイな性格なので溜め込んでたんだなぁと思います😊
発語が遅かった分、単語から2語文になるまでの期間は結構短く、返って楽でしたよ!
-
陽
「驚かされる」でした
- 8月14日

©︎ha san
息子も言葉遅いと思います!
でも、それがまた可愛いので、ずっとこのままで居てくれー!!と思っちゃってます。笑

かもあ
うちの子も遅いです!
もうすぐ3歳です。
ママリで、うちの子より月齢小さくて沢山出来ることあるのに療養行っているっていうコメントよく見るので、、、あれ⁈心配するレベル⁇
と最近気づきました 笑
でも、私は個人差かなと思って、のんびりしています😀
コメント