コメント
退会ユーザー
うちの子達は普通に使えてましたよ。足で踏ん張るんで持ち手はあんまり関係なくて、足乗せるところさえあれば大丈夫だと思います。
退会ユーザー
うちの子達は普通に使えてましたよ。足で踏ん張るんで持ち手はあんまり関係なくて、足乗せるところさえあれば大丈夫だと思います。
「補助便座」に関する質問
1歳2ヶ月の子供を育てています👶 トイレトレーニングのためにトイレに直接つける補助便座を購入しました🙏 まず慣れてもらうために便座に座るところから始めてます。 座らせるとやはり泣くので数秒だけ😓 慣れてきたら本格…
自宅保育のみなさん、トイトレはいつごろから始めましたか? また補助便座や踏み台はあった方がいいでしょうか? 今2歳ぴったりで、最近トイレに興味を持ち始めて座りたがります! ただうんちを事後報告で教えてくれるく…
トイトレ中ですが、トイレ!と言われても疲れてて面倒くさくなったり、時間に追われて断ったりしてしまいます💦 2歳3ヶ月でゆるくトイトレ中です。 子供はトイレの絵本が好きで、トイレに行くと長いです。 トイレ!と言う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママり
足のせる台ですか!
階段みたいなもの使用していますか?
退会ユーザー
足乗せる台です。
上2人はもう踏み台要らないので、下の子はゴミ箱を踏み台にしてます。
子供用の踏み台は、2歳だと全然とどかないです。一度便座に座らせて、足から床まで何cmか測った方がいいかと。本当に2歳で合う高さの踏み台全然無いです。
ママり
なるほど!詳しくありがとうございます!
3歳で踏み台要らずなら一年ほどですね。
退会ユーザー
いや、女の子なら4歳位までいると思います。
うちの子達大きいんで💦
ママり
そうなんですか!そしたら、長い目見て準備必須ですね!