※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
子育て・グッズ

こどもちゃれんじbabyをやっている方、やってよかったことがあれば教えてください。息子が2ヶ月で迷っています。

こどもちゃれんじbabyやってる方いらっしゃいますか?💭

今息子が2ヶ月なのですが、やるか迷っています!
やっててよかったーて思うことがあれば
教えてください😊🙏

コメント

Fy

ベビーやってます😊

よかったところは毎月月齢にあった絵本やおもちゃが自分で考えなくても届くところですかね🤔

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    毎月届くのは、やっぱりありがたいですね😊
    ありがとうございます!

    • 8月14日
もえぴ

娘が6ヶ月の時からやってます🙋‍♀️
月齢にあった絵本やおもちゃが届くので、ベビーの時はよかったです😆
もちろん気に入らない絵本やおもちゃの時もありますが、気に入った絵本は数ヶ月見てました✨

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    ながく使えるのはとてもいいですね🙌🏻
    ありがとうございます💓

    • 8月14日
しろ

こどもちゃれんじベビーがよかったこで、次のステップのこどもちゃれんじプチもやる予定です!

毎月、月齢に合ったおもちゃ、絵本が届くので、どのおもちゃ買ったらいいか悩まずにすみます!
あとは、親向けにも冊子がついていて、子供への接し方などが載っていてとてもためになってます!

親にも子にも優しいです!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    何歳からがプチになるんでしょうか?💭

    親向けの冊子もついてるのですね!!

    • 8月14日
  • しろ

    しろ

    遅くなりました。
    親向けの冊子、新米ママさんなら特にためになると思います!

    1歳から、プチになります😊

    • 8月14日
だま

5カ月の特別号から
10カ月目までやって
一歳手前で辞めました。

義両親からのオモチャプレゼントが多くなり、
オモチャ増えて子どもチャレンジベビー辞めました。

月齢過ぎてもいまでも
子どもチャレンジベビーの絵本は読んでます。
あとオモチャ壊れても、無償で交換してくれます。

子どもチャレンジベビーやるなら、お友達紹介制度がお得でしたよ!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    そうなんですね!!

    無償で交換とてもありがたいですね👍
    お友達紹介制度っていうのは、受講してる方に紹介してもらうということですか?💭

    • 8月14日
  • だま

    だま

    そうです。
    受講してる人からの紹介だと
    図書券もらえたりします。
    うちは義姉から紹介制度利用しましたよ!

    • 8月14日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    そうなんですね!
    それはいいですね!
    受講してる人を探してみます😂
    ありがとうございます!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

ベビーからやっていますが、月齢にあったおもちゃや親用の冊子が届くのは勉強になって良かったです😊
でも1歳からはおもちゃが微妙で辞めようとかなーと思っていました。
一年払いしていたのでぷちになってから決めようと考えていましたが、ぷちになっておもちゃのクオリティが上がったのと、生活習慣とかマナーとかがDVDや冊子を通して身についたのでそのまま継続しています😊
今では子供はしまじろう大好きです😍

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    親向けの冊子もあるの、いいですね!
    DVDで楽しみながら学べるのもいいですね😊

    私も自分が子供の時しまじろう大好きでした😂
    ありがとうございました!!

    • 8月14日