
みなさん、食洗機はどこのメーカーにされましたか?☺️もしよければ、食洗…
みなさん、食洗機はどこのメーカーにされましたか?☺️
もしよければ、食洗機のサイズとキッチンのメーカーも教えていただけたらうれしいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

もんぴの
キッチンはクリナップのセントロ です。
食洗機はパナソニックの深型にしましたが、ミーレにしたら良かったなぁ💦と後悔しています。。。

sanaco
セラミックトップで手頃なのが良かったのでリクシルです!食洗機はうちもパナソニックの深型です😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊リクシルのリシェルですか??
我が家も人工大理石かセラミックで悩んでいます💦
セラミックは使いやすいですか??- 8月14日
-
sanaco
リシェルです!うちより少し前に義両親がリフォームで人大にしたんですが、1年ぐらいでシミになってて😓マメな人なので、義母に無理なら私は絶対シミになると思ってセラミックトップ+ステンレスシンクです😂あとは熱い鍋とかもそのまま置きたかったので✨
使いやすいは使いやすいんですが、服が破れるので分厚いエプロン必須です😭知らなかったので、最初のエプロンはお腹の当たる部分に半年足らずで穴があきました💦それ以外は満足してます🙆♀️- 8月14日
-
sanaco
あ、リクシル以外のセラミックでそうなるかは分からないので、参考までに😅
- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
やはり人大はシミになるのですね💦金額あがってもセラミックにした方がよさそうですね😊
今見積もりはリシェルで入っているのですが、服が破れるとは😳!!リアルな情報ありがとうございます🙇♀️
ちなみにリシェル以外にセラミックトップのキッチンは見にいかれましたか??😊- 8月15日
-
sanaco
クリナップかどこかで説明された気はしますが、その時はセラミック考えていなかったのと、高くて真剣に聞いてなかったです😅検討する時間とこだわりがそんなになかったのと、手頃なセラミックというだけでリクシルにしました😂
今はキャンバス地のワークエプロンにして、たまにお腹つけずに作業できる時はしてるんですが、破れずに過ごせてます🤣- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
セラミック高いですよね😭
私絶対破ってしまいます💦
リシェルにしたらワークエプロン買いますね☺️- 8月16日

こんにゃく大豆
展示場でお皿が入れやすいと感じたリンナイのフロントオープン型(45cm)にしました。
https://rinnai.jp/lp/dishwasher/front.html
性能や使い勝手に不満はないのですが、もっと容量あるといいなぁとは思います。
キッチンはサイズが丁度よいのが見つけられなかったので、工務店に頼んで造作キッチンにしました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
造作にされたのですね✨
45だとやはりお鍋などは洗えないですか??
造作キッチンいいですね☺️
コンロはどちらのメーカーをセレクトされましたか??- 8月14日
-
こんにゃく大豆
造作を考える期間はとても楽しかったです✨
鍋は2個くらいまでなら洗えますね。ティファールの取手が取れるタイプの鍋に揃えてからは、取手と皿との干渉もあまり気にせず放り込めるようになりました。
もしかしてガスコンロのイメージでしたでしょうか?😅
うちはオール電化を選択したのですが、天板を白にしたかったので日立の750幅広タイプになりました。掃除も楽で大きい鍋を並べてもストレスなく使えてます。- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
URLまでありがとうございます🙇♀️
造作でメインキッチンを作るという考えはなかったので驚きました☺️素敵ですね✨
我が家も取手がとれるタイプです!ただ大体3個くらい使うので、やっぱり海外製にする必要がありそうですね💦
あっ!コンロかIHかまでは考えていませんでした😳すみません💦
私も天板は白希望です✨
750は奥行きでしょうか??
ちなみに天板の素材は何にされましたか??
色々聞いてすみません🙇♀️- 8月16日
-
こんにゃく大豆
IHの天板を白にしたいという意味でした💦写真のようなイメージになってます(ネットから借用)
750はIHの横幅(mm)になります。IH奥行は500で、キッチン奥行820との差320のスペースによく使う鍋等を置いています(キッチン天板奥行820、幅2750)。
キッチンの天板は業務用キッチンに憧れがあったので、ステンレスのバイブレーション仕上げにしました。
わざと傷をつけた仕上げなので、料理中についた傷?も目立たず、気持ち的に楽です😅- 8月16日

退会ユーザー
キッチンはタカラスタンダードで、食洗機はミーレ入れました😊
フロントオープン60センチでフライパン、鍋入ります。
一日の食器など全部入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ミーレにされたんですね✨
今ミーレかガゲナウで悩んでいます💦ミーレにされた理由をお伺いしてもいいですか??- 8月14日
-
退会ユーザー
ミーレのが値段が安かったのでミーレ入れました😅
あと友達の家で使ってていいなと思って✨- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
ミーレは価格選べるところがいいですよね😊ただ定価から値引きされないのが...辛いです💦
実際使ってる方が近くにいらっしゃると安心ですね✨- 8月16日

at_tf
うちは、BOSCHの幅60センチモデル使ってます!
欧州の食洗機は、日本のと比べて乾燥が弱いと言われていますが、ゼオライトドライ採用で、今のところ私は気にならないです☺️
お鍋、まな板など1日分入れて回せるので、やはり良かったと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
BOSCHは見てませんでした😳
ミーレとガゲナウとAEGしかまだ見れてなかったので、見てみます✨やはり60cmがたくさん洗えてよさそうですね☺️- 8月16日

はじめてのママリ🔰
ウッドワンで、ミーレ60にしました。
ガケナウはキッチンの高さ的に入れられませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ウッドワンは初めて聞きました!ミーレよりガゲナウの方が高さがあるのですね💦
ウッドワン調べてみます☺️- 8月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり日本製だとお鍋などを洗うのは厳しいですか??
もんぴの
フライパンや鍋も入りますが、何個もとなると難しいです💦
セラミックトップにステンレスシンクですが、服が破れた事はありません。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦我が家はお鍋やフライパンを2-3個は使うので、やはり海外製にした方がよさそうですね😭
セラミックトップでも色々なのですね✨とても参考になります!ありがとうございます😊