※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
©️hi
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る時に頭が左に向いていて歪みが気になる。ドーナツ型枕は高いので、他に良い方法はあるでしょうか?

もうすぐ生後2ヶ月になるんですけど、
いつも寝る時顔が左ばっかり向いていて
頭の歪みが少しずつ気になり出したので、タオルを丸めて少し右に向くように背中に挟んでやってみたんですが
寝相が悪いのもありすぐにタオルがどっかに行って
気づいたら顔が左に向いてます。ドーナツ型枕を買おうか迷いましたが経済的に…😂
なんかいい方法ないですか??

コメント

うーたん

私も1ヶ月検診で向き癖指摘されました!向き気をつけてあげてーと。

癖がある方に向いてたら手で向きこまめに変えてあげてました🤭
あとはママがいる方に向いたりする子もいるみたいなので、寝る時にママが反対にくるようにしてみたりしてました!

ドーナツ枕持ってましたが仰向けだと吐いた時に詰まったらこわいなぁと思って、結局左右に向けるようにして寝かせてました😯

あとは首がしっかりしてきたら自分で頭ずりずり左右に動かせられるようになるので、癖なおりました!

  • ©️hi

    ©️hi

    コメントありがとうございます!
    こまめに変えてあげるの大変そうですよね💦
    何回かやったことあるんですが反対に向かせてもすぐ向きを戻してしまうんです…😂
    首が座るまで見守っとくのがいいんですかね😞

    • 8月14日
  • うーたん

    うーたん

    すごく気を張ってやっていたわけではないので、そこまで大変さは感じませんでした🤣
    そうなんですね🤔
    そしたら私は抱っこの向き(横抱き)も利き手の問題で抱きやすい方ばかりになっていたので、逆に頭を持ってくるとかですかね!ママの方に傾いてるはずなので!!

    首が座る前でも、力がついてきたら寝っ転がってるときに自分で左右に首振るようになるので、もう少しだけ気にしてあげたらいいんじゃないでしょうか😊

    • 8月14日