
急に感情が爆発して抱っこ中に怒鳴ってしまいました。同じ経験された方いますか?冷静になるために安全な場所に置くほうが良いでしょうか。
抱っこしても何してもダメで30分泣き続けただけで大声で怒鳴ってしまいました、、。
毎日泣き続けているわけでもないのに、急に感情が爆発して抱っこしたまま怒鳴ってしまいました。
こんなに可愛くて大切な我が子なのに。
ちょっと泣き止んでたのに私の大声でびっくりして泣かせてしまいました。
とても可哀想なことをしてしまいました。
もう2度と同じことをしたくありません。
同じような経験された方いますか?
怒鳴ってしまうくらいなら、今後追いがすごいので1人にされるのはすごくストレスなのかなと思うのですが、安全なところに置いて冷静になるほうが良いんですかね。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

Mio
怒鳴りはしないですがもういいわって数分放置してダメだったらお茶あげたり抱っこしたり外お散歩したりします!
可愛い我が子なのにしちゃいますよね、、本当は怒りたくないのに募りに募ってみたいなさっき寝る前ずっと遊んでて何しても寝なかったのでイライラしてもういいわって私が拗ねて旦那に任せました

ままり
安全なところで遊ばせて他の場所で自分を落ち着かせるほうが、怒って泣かせる時間は減らせると思います😊
私たちも人間ですから、怒ることくらいありますよ。そんなもんです😊

H mama
泣き止まない時
ラッコだき🦦したら100%
泣き止んでたので歩くまでの間
基本的に私の上に乗っかってました(笑)

ぺぺろん
わかりますー(;ω;)
赤ちゃんは泣くのが仕事なのに、こんなことで怒鳴るとか、親としてどうなんだと自己嫌悪に陥ること、多々あります。
そんなときは、自己満足かもしれませんが、子どもをぎゅーっと抱き締めてごめんねって謝ってます。
泣き疲れて寝てしまった時は、寝顔に向かってひたすら泣きながら謝ったり…。
たぶん、おそらく、みんな経験してることだと思います!
大丈夫!
今日の分も、明日めちゃくちゃ撫で回してぎゅーってしてあげましょう❤️
コメント