※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
その他の疑問

子育て世代の皆さんは、自分のお墓について考えたことがありますか。代々のお墓や市営、民営、樹木葬など選択肢が多いです。皆さんの意見をお聞かせください。

子育て世代のみなさん

自分が入るお墓について
考えたことありますか

代々のお墓に入る方
お墓を用意する方
市営?民営?
樹木葬の方

などなど選択肢が
たくさんありますよね

みなさんの考えを
お伺いしたいです

コメント

deleted user

旦那の実家が某宗教に入信していて、そのお墓に入るのは絶対嫌なので、新しくお墓を用意しよう!と話し合ったことがあります🐒

出来れば、両親のお墓にも少しお邪魔したいです。。💦

  • さー

    さー

    ご準備されるんですね!
    ご両親のお墓に入ることも
    考えていらっしゃるということでしょうか?

    • 8月13日
怪獣kidsママ🦖

樹木葬にするつもりです😊
お墓は管理が大変だと思うので😅

  • さー

    さー

    確かに子供たちへの
    負担も悩ましいところ
    ですよね💦

    • 8月13日
✩sea✩

私の祖父(実家で同居していた、母方の祖父)が、「俺の墓は誰が入ってもいいぞ」と生前言っていたので、私はそこに入りたいな、と思っています^^*
旦那にも「そこに一緒に入ろう」と話してます( ᵕᴗᵕ )
娘達は旦那さん側に行くはずだし、息子がいるけど、もしかしたらどこか遠くに行ってしまうかもしれないし、そうなったらお墓の存在が重荷になってしまいたくないので、そうしたいな、と思ってます(◍•ᴗ•◍)

  • さー

    さー

    おじいさまのお墓は
    どなたかが管理されてる
    ということでしょうか?
    ここにしよう!と決まっていて
    羨ましいです!

    • 8月13日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    今は私の母(実母は姉妹の長女)です^^*
    私の父とは離婚しているので、実母は祖父のお墓に入ります( ᵕᴗᵕ )
    その後は私の弟が管理する予定になってます(◍•ᴗ•◍)
    弟にも、「じいちゃんがそう言ってたから、私も入れて」と言ったら、「お墓を買ったじいちゃんがそう言ってたなら、僕には断る権利はないからどうぞ」と言われてます(*´▽`*)

    • 8月13日
  • さー

    さー

    しっかりお話されてて
    素敵ですね
    弟さんが管理してくださるなら安心ですね
    みんな一緒に入れて
    寂しくないですね☺️

    • 8月13日