 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
産院でしか使ってません!
一緒に測って
計算してます( ^ω^ )
 
            おーみー♡
体重計は必要ありませんよ!
デパートとかにもあるし、支援センターでも測ってもらえたりしますよ!
あとは、産婦人科ですかね💕
- 
                                    ちに デパートとかにもあるんですか?! 
 それは便利で良いですね!- 7月4日
 
 
            ママリ
特に必要ないですね。
検診のときに病院で計ってくれますし、イオンやイトーヨーカドーなどの授乳室があるところでは体重計と身長を測るものも置いてあります(*^◯^*)
- 
                                    ちに 毎日計る必要はないってことですね! 
 ありがとうございます!- 7月4日
 
 
            A
無くても、家ので測れます😊
①ママがあかちゃん抱っこして体重測る、②次にママだけ測る
で、①から②引けばあかちゃんの体重測れます\( ˆoˆ )/
- 
                                    ちに 毎日計ってますか?? - 7月4日
 
- 
                                    A 
 前は2,3日に1回測ってましたが
 最近面倒くさくなってきてしまい‥
 全然測ってないです(;_;)
 こんなズボラじゃなければ
 毎日でも測りたいくらいです‥笑- 7月4日
 
- 
                                    ちに 私もズボラなので計らなくなりそうです(笑) 
 確かに、毎日計らないともったいないですね!- 7月4日
 
- 
                                    A 
 あとはあかちゃんの体重測ることで自分の母乳がどれくらい出ているか(あかちゃんが何ミリ飲めたか)がわかるので、母乳育児ならママさん自身が、これだけ飲めているんだ!と安心できると思います( ˊᵕˋ )- 7月4日
 
- 
                                    ちに なるほど! 
 母乳が出るかもわからないので
 そこがポイントですね!!!- 7月4日
 
 
            めっぐーみ
なくても大丈夫大丈夫だと思います。
毎月のように保健セーターの健康相談に行ったり、健診もあるので定期的に体重を測る機会が
あるので、それで事足りてます!
- 
                                    ちに なるほど! 
 ありがとうございます!- 7月4日
 
 
            hoshiko
あれば便利ですがうちは買わなかったです。
親と子どもが一緒に体重計に乗り、親だけで体重計に乗り、引き算したらおよその体重は分かるので、そうやって測ってます。
市の保健センターや子育て支援センターで月1程度、身長や体重を測る育児相談が実施されているかと思うので、そういったので測定して相談すれば購入しなくてもいいかと思います。
- 
                                    ちに 毎日計るのかと思い心配になりまして( ̄▽ ̄;) 
 ありがとうございます!- 7月4日
 
 
            くるくるくるみん、
借りるより安いのをネットで買いました。
完母なので1ヶ月までは授乳するたび計ってましたが、今では一週間に一度計かなぁ…くらいです。
あったら便利ですが、なくても困らなかったかも。
- 
                                    ちに なくても困らないならいらないかなー 
 なんて、思ってしまいます(。>д<)- 7月4日
 
 
   
  
ちに
なるほど!
普通の台で十分そうですね!
退会ユーザー
大きいデパートとかなら
授乳室とかに赤ちゃんの体重計ありますし
支援センターとかに行ってもあるので
ぜんぜん無くて問題ないです
ちに
ありがとうございます!