
賃貸で卓上食洗機を使う際、アース線の工事が必要か心配です。工事をせずに代替方法があれば教えてください。
賃貸で卓上食洗機使ってる方教えて下さい!
今食洗機の購入を検討しているのですが、アース線が冷蔵庫用しかありません。追加の工事は必要でしょうか。
賃貸でそのような工事をして、退去の時影響あるんじゃないかと心配です。ママリで食洗機賃貸で使ってるというコメント見たことがあるので、賃貸でも簡単に置けるんだと思ってました…💦
賃貸でアース追加したという方、追加せずに代替?の方法ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

るるる
賃貸で食洗機使ってまーす✋
うちも同じく食洗機側にアースが無くて、繋がずに使ってます。
付けなくて大丈夫なの?と私は思ったのですが、何せ夫は家電量販店勤務で夫が取り付けをしたもので、しばらく信用して使ってみようかと😂
今のところ、不具合なしです✌

ひな
素人意見ですが…
アース線に普段は電気は流れていないので、1つのところにぶっ刺して大丈夫だと思います
太さが入ればいいですが笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
コンセントの穴に一緒にという事ですか!?理屈としては理解できるような🤔でも入らなそうですよね😂
ちなみに実際そのようにお使いでしょうか?!- 8月12日
-
ひな
そうです😉
アース線刺す所にちゃんと刺すといいと思いますよ!
(知恵袋にいくつか質問されてたのでよければ見てください🙏)
私は冷蔵庫しか刺してないです💦- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
知恵袋見てみました!
ほんとですね!出来そうです💡
しかし、よく考えたら我が家シンクの後ろに冷蔵庫なので、この方法難しそうです😭
教えていただきありがとうございました✨- 8月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
繋いでないんですね!確かに量販店にお勤めなら信憑性ありそうです…それでも怖いですが😅今のところ何もないんですね💡付けなくて良いなら工事したくないですよね〜💦
るるる
賃貸で工事ってちょっと躊躇いますよね〜😅
管理会社さんや大家さん等に相談してみるのが一番安全かな?と思います😉
もしかすると、他のご家庭ではこうしてるよ〜と言うような情報もらえるかもです👍
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭蛇口の工事は簡単そうだけどコンセントとなると…と思って💦
管理会社に聞くのが確実ですよね!一度聞いてみようかと思います💡
ありがとうございます😊