2歳1ヶ月の娘が新しい場所やスーパーなどで興奮して走り回り、注意しても逆効果でイライラします。同じ経験の方いますか?
2歳1ヶ月の娘がいます。
初めての場所や、例えば普段は一緒にスーパーに行かないけどたまに行った時など、興奮してそこら中グルグルと走り回ったりしちゃうお子さんいますか?😅💡
注意しても逆効果で私もイライラしちゃいます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
ととごん
娘もわりかしそんな感じです😅
ろこ
うちの娘も同じタイプです!!
スーパー等の他の人の迷惑になる場所では、ベビーカーやショッピングカートに乗せちゃいます😅
目の届く範囲で、子どもが安全に過ごせる場所であれば、自由に気の済むまで遊ばせてます😊
-
はじめてのママリ🔰
うちもカートがあるとこでは乗せるのですが、ない場所だと抱っこも嫌がって困ってしまいます😭💦
もうご機嫌取りに疲れます😂- 8月13日
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じで、更にありとあらゆる商品を触りたがるのでカートに乗せてます💦
-
はじめてのママリ🔰
カートがあるとこならいんですが、スーパー以外でカートがないとこだともう大変です😂まずはそういったとこに行かないのが1番なのですが、いつまで続くのやらです😭😭
- 8月13日
退会ユーザー
うちもそんな感じで悩んでます😅
怒っても同じく逆効果で、強制抱っこも泣きわめきます。ちょうどどうするのが一番いいのか答えを探してる最中でした。答えになってなくて済みません💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとどうするのがいいんですかね😂同じくらいの子でも静かにしてくれる子みるといいなーって思ってしまいます😅
- 8月13日
ゆきにゃん
割とどこに行ってもそんな感じなので強制的にショッピングカートです。
乗っている時間の制限があるので買い物メモ必須ですww
-
はじめてのママリ🔰
わかります!買うもの決めてササッと済ますしかないですよね😂💦
でも同じくらいの月例の子でも、同じような子のママさん達のお話を聞けて安心もしました😭💗- 8月13日
はじめてのママリ🔰
そういう時ってどうしてますか?😭💦
怒ると怒ったで逆効果ですが、周りの目もあるしほっとく訳にもいかず😭
ととごん
言っても聞かない時は強制的に抱っこしてます😅