
コメント

ここわ
卵をあげていない日にパンやヨーグルトを試してはどうでしょうか?😳

退会ユーザー
進まなくてもいいと思いますよ!
ゆっくりで!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
焦らなくて大丈夫ですかね💦
もう8ヶ月になるのに全然食材進んでなくて……- 8月13日
-
退会ユーザー
大丈夫です!大丈夫です!
- 8月13日
-
退会ユーザー
横からすみません。
卵ボーロから始めるのは
危険です…
卵ボーロって強い症状が
出ることあるので。- 8月14日
-
はじめてのママリ
Twitterで卵ボーロのアレルギーちょうど見ました💦
身長に進めていきたいと思います😣
ありがとうございました✨- 8月14日
-
退会ユーザー
うちの息子は卵アレルギーで
茹で玉子からって言われました!
ほむほむ先生のアカウントが
おすすめです✨- 8月14日
-
はじめてのママリ
アカウント調べてフォローしました!!!
ご丁寧にありがとうございました😊- 8月14日
-
退会ユーザー
本当に勉強になるので読んでみてください!
- 8月14日

あゆみん
焦らなくても大丈夫です!
私なら卵黄クリア後にパンやヨーグルト、それもクリアしたら卵白進めます😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
それで大丈夫ですかね💦
そのスケジュールで行ってみたいと思います!!- 8月13日

もちこ
うちは小児科から5ヶ月のときにたまごボーロもらって平日の午前中に食べさせてって言われました!たまごボーロは全卵使ってるしそれでアレルギーでるかみたいなのを試しましたよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
友人もたまごボーロでスタートしてました!!
たまごボーロ食べられたら全卵オッケーってことになりますか😳?- 8月13日
-
もちこ
うちはその後白身も食べさせましたけど全然大丈夫でしたよ( ˘꒳˘ )
- 8月13日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
なんかたまごは遅延してアレルギー出るかもって聞いて、私が動物アレルギーですがアレルギーがあるのでちょっと神経質になりすぎてるんです😭😭
ここわ
そうだったのですね😭
娘は卵アレルギーなのですが、食後5時間後(朝食に食べて、反応があったのは正午頃)に反応が出て、先生から遅延型と言われました。かなり稀だそうです。ほとんどが食後2時間以内に出るみたいで、朝食べて翌日以降に症状が出ることはほぼないと聞きました。うちはアレルギーを疑って卵を進めるのにかなり時間がかかったので、並行しながら他の新しいものも間間にチャレンジしていました。でも100%ではないと思うと神経質になりますよね(;ω;)💦それぞれのペースがあると思うので、焦らずゆっくり様子を見ながら進めて大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ
5時間後に出る遅延形で稀なんですね!
ちなみに、アレルギーだとどんな症状がでますか?
汗疹なのか、発疹があったりしてでもうっすらで食事のせいなのかいまいちわからなくて😣
いつまでも進まないのでお盆が明けたら少しずつあげてみます!!
ここわ
娘の場合、アレルギーレベルが低いので症状は蕁麻疹のみです。蚊に刺された初期のような色んな形のプクッとした大きめの盛り上がりが、お股や関節の内側にたくさん出るので、ひと目で分かります💦
あとは不機嫌になるくらいで、寝ると数時間で症状は治まります😊症状には個人差はあるかと思いますが💦
安心して食べさせられるようになるまでママも大変だと思いますが頑張ってください✊!