
子供に与えるタイミングについて悩んでいます。一歳過ぎてからがいいでしょうか?市販のお菓子はまだ与えていないそうです。
もち吉でものすごいシンプルなお煎餅買いましたが(まだ未開封で味見もしてない)いつ頃から子供に食べさせてましたかー??
最近大人が食べたり飲んでるものに興味があるみたいで、奪いにきますが、市販の物だとボウロやビスケットしろせんべい以外はまだ与えてませんでした🥺
やっぱり一歳過ぎてからの方がいいのかな‥
ここ10分ぐらい、このお菓子を振り回して叩いて遊んでます‥笑
- ドッスン(1歳11ヶ月, 1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まゆ
揚げてるものなので、大人用はしょっぱいので、1歳すぎてからあげますね😊✨

ぴーちゃん
揚げ物なので、一歳辺りから油とか揚げ物とか試したあとですね!
-
ドッスン
やはり一歳過ぎてからですよね☺️ありがとうございます!
- 8月12日

ぽぽりん
原材料がわからないので答えにくいですが
塩とかついてて子ども向けじゃなければ1歳すぎて親の気持ちですかね💦笑
お米だけとかなら赤ちゃん煎餅と変わらないのでちょっとならあげるかもです。
-
ドッスン
小麦粉です😅隠してたのを引っ張り出してきたのでおそらく食べたいんだなと思いましたが、一歳過ぎるまで与えないことにします☺️
- 8月12日

退会ユーザー
これすごく美味しいですよね!
ただ、味は結構するので私なら1歳半以降かなーて感じです!
-
ドッスン
美味しいんですね☺️まだ私食べたことなくて😆!
大人が美味しくいただくことにします🤣- 8月12日
ドッスン
そうですよね!ありがとうございました😂
手の届かない所に隠すことにします😊