
粉ミルクの残りがあるけど使わなくなった。新しいものを買った方がいい?他に使い道はある?
粉ミルクについてです。
母乳メインの混合なのですが、最近授乳間隔も空いてきたのでミルクなしで母乳のみになってきました。私が外出するときぐらいしか粉ミルクを使わなくなったのですが、大缶が開けてから1ヶ月半ほどなりまだ半分残っています。
この場合はもう諦めて今の缶は捨ててしまい、新しく粉ミルクを購入した方がいいのでしょうか?
子供に使うのは止めた方がいいなら、半分も残っているので少しもったいない気もして何か他に使い道はありませんか?
- はじめてのママリー(妊娠18週目, 5歳0ヶ月)
コメント

かちん
料理・お菓子作り使うのはどうでしょうか?

ママリ
ミルクは開封後1ヶ月が期限なので、子供には使わない方がいいです☺️
使い道としては、
コーヒーとかにミルクの代わりにいれる、お菓子に使うとかあります🙆ただ、カロリーが気になるようであれば、もったいないですが破棄でいいと思います😄
-
はじめてのママリー
やっぱり子供には止めた方がいいですよね。
大人はどれぐらいまで大丈夫なんでしょうか?
コーヒーに入れてもかなりの量が余っちゃいますよね😞- 8月12日

ママリー
缶はなかなか消費しないですよね💧私も外出時や私がいないときにミルクにしてましたが、小さいパックのやつ(はぐくみの詰め替え)でも減らなくて捨ててました😓
キューブのやつの方がまだ持つかな?回数少ないなら液体ミルクという手もあります。
飲ませないと段々と哺乳瓶を拒否するようになるから、今後もミルクも続けたいと思っているなら毎日一回だけでも飲ませてた方がいいですよー。
うちは何日かあいたら飲まなくなってしまいました😅
-
はじめてのママリー
以前は1日一回はあげてたんですが、母乳が思ったよりも出だしたので今では全く使ってなくて💦
やっぱり哺乳瓶拒否になってしまうんですね
旦那のみのときや、外出中はミルクがいいので今からでもミルクあげてみます💦
スティックタイプがいくつか残っているのでそれで試してみます!- 8月12日
はじめてのママリー
牛乳のかわりってことですかね?
料理やお菓子作りが得意ではないので悩みどころです😵