
後追いが酷くて困っています。夫に子供を見てもらう予定ですが心配です。後追いが終わるまでの対処法が知りたいです。
後追いが酷いです(∩´﹏`∩)9ヶ月なのですが少し離れると泣きながらついてきます😅キッチンにしばらくたって料理してたりすると旦那に遊んでてもらってもギャン泣きしながらこっちに来てしまいます😭酷いとギャン泣きして吐いてしまうこともあります😅
お盆中旦那に見ててもらって夕方まで出かける予定なのですが大丈夫ですかね?友達の子供は1歳前から保育園に行ってる子もいるので保育園よりは旦那のが寂しくは無いだろうけど心配だな😅
あんま酷かったら家で遊ぶよと言ってるのですが大丈夫だよと旦那は言っています😅
お風呂の時もご飯作る時も旦那に見ててもらってもギャン泣きなので困ってます😫
でも後追いが終わるまで対処方はないですよね😭
- ちぎりぱん(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
みんなある道だと思います。
まましかダメな時期ってあるので時間月日が解決していくと私は思います。
大変だとは思いますが…
リフレッシュも必要なだしパパさんに頑張ってもらうしかですよね!!!

tea.a
パパにたよって良いと思います、そのうちパパでも大丈夫になりますよ!
後追い時期はもうどうしようもありませんし😂
あといなければいないでなんとかなったりします!
-
ちぎりぱん
ご回答ありがとうございました!
なんとかなりますかね😫
でもそうきいて少し安心しました!
娘と長時間離れて友達とゆっくり遊ぶなんて滅多にないのでパパに任せてみることにします(><)
ありがとうございました!- 8月12日
-
tea.a
長女も泣いてばかりでしたが、懲りずに相手をしてやったら今では超パパっ子でべったりです!
困るくらいに‥笑
パパとの根気比べだと思います😂- 8月12日

ママリ
ママがいなければいないで、なんとかなるので大丈夫ですよ☺️
それにしても、頼もしくて素敵な旦那様ですね😍
-
ちぎりぱん
なんとかなるもんですかね(∩´﹏`∩)
普段はほとんど手伝ってくらないですがね🤦♀️
ご回答ありがとうございました🥰- 8月12日
ちぎりぱん
回答ありがとうございました!そうですよね(><)
たまにはリフレッシュしたいですよね😫
ありがとうございました(∩˃o˂∩)♡