![マーファ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福祉関係の方に質問です。老人ホームに祖母がいます。耳そうじや、歯磨…
福祉関係の方に質問です。
老人ホームに祖母がいます。
耳そうじや、歯磨きのお手伝い?てされているのですか?
多分入れ歯だから入れ歯洗浄になるのかな?🤔
私は祖母の耳掃除をよくしていました☺
いい思い出です!
老人ホームに入ってからや、
地元を出て近くにいないので
耳掃除していません。
久しぶりに会いにいくと、
耳垢が溜まっています😅
耳掃除はお世話にはいらないんですか??
- マーファ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私がいたところでは
耳かきも
やっていました🙌🏼
歯磨きももちろん毎食後
お手伝いします!
ただ、数年してから
耳鼻科医から耳掃除は
やらなくていいと指示が
あったので見える範囲で
看護師がやる、というような
感じになりました😊
![yume](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yume
入居されているお祖母様の状態にもよるかと思いますが、自分できちんと歯磨きできない状態だと介助しているかと思います😅
耳掃除は、私の施設では介護職員はできないです。
耳垢が溜まった時は、病院受診しとってもらってます。
-
マーファ
歯磨き入れ歯洗浄はやってくれてるでしょうね!安心しました!
施設によっては耳鼻科で受診して下さいて感じなんですね🤔- 8月11日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
施設にもよりますが普通の耳掃除なら医療行為には入らないので、
介護スタッフがすることもできますよ♪
ただ奥の方になると耳鼻科へ行ってもらわないと、
きちんと取り切れないです!
あと施設によってはやらないところもあります。
歯磨きの手伝いは老人ホームに入っている方なら
介護計画に口腔ケアという項目がほぼ100%入っているはずなので、
どこでも必ずしています😊
-
マーファ
100パーセントやる項目と聞いて安心しました!😌
確かに奥の方は傷つける恐れがあったするからそこは耳鼻科でいう感じなんですね!
理解出来ました^^- 8月11日
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
特養で働いてます!
口腔ケアはしてますよ!
義歯の洗浄も曜日で決められてしています。
耳掻きは時間に余裕がある時にしか出来てないですね〜😅😅
耳は出血したりする事多くてするの怖がる人がほとんどです💦💦
私は耳掻き好きなんで時間に余裕がある時しょっちゅうしてました!
施設によって違うかもですがうちはこんな感じです!
-
マーファ
耳掃除は絶対する項目にはないようですね🤔
時間に余裕があったらという感じなら、あまりやってもらえてないだろうな、、😢
確かに進んでやる人の方が珍しいですかね、
私も好きな方だし、特に耳掃除について気になってました😅- 8月11日
![あゆ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ丸
施設によりますよ、私の父はグループホーム〜特養へ移動してどちらも最悪な施設で姉が毎週通ってメガネ拭いたり入れ歯綺麗にしたり顔拭いたり…
私も姉と行った時はメガネは指紋だらけだし入れ歯なんか凄い汚かったしお金払って入ってるのになんで?って不思議でした⤵️
家の旦那は介護士歴25年になりますけど全部皆普通に介護士がやってますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは病院ですが、耳掃除は介護職の方はしてはダメになってます💦
看護師しかできません😅
看護師さんは忙しいので耳掃除はやってるところみたことないです😣
マーファ
そうなんですね🤔祖母はたまりやすいのか、久しぶりに会った時、沢山あってびっくりしました😭
見える範囲はやってくれてるのかな、、😢
退会ユーザー
面会の際にご家族様にやってもらっても全然大丈夫ですよ!
気になるようでしたらその場にいるスタッフに言ってみてください!
ただ、耳掃除はやはり危険なので、耳の中を傷つけてしまって出血してしまったり、介護事故に繋がる恐れもあります🤔
その辺を理解して貰えた上での話になります🙃