
妊娠34wで入院バックの準備中。アドバイスやブラトップの着用について教えて欲しい。産院から写真のものが用意されるとのこと。
こんばんは!
現在妊娠34wで毎日出掛ける事もできず、早めに色々と準備しようと思い、入院バックなどを準備しています!!
入院バックや陣痛バック準備した時にこれはあってよかった!これは使わなかったなど、アドバイスがあれば教えていただきたいです!!
また、パジャマの下ってブラトップなど着ていましたか😅?分からないことだらけで、教えて欲しいです!
ちなみに産院からは写真のものが用意されると言われています!
- ろん(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜お風呂入る前に破水してそのままお産だったのでむかう途中にコンビニでメイク落としシート旦那に買ってきてもらいました💦どろどろメイクのままお産したく無かったので…入れておけばよかったなぁと思ってます!

ママリ
産褥ショーツも授乳ブラも1枚じゃ足りないので、自分でもう二枚用意しました!
あとナプキン各一個って…1パックではなく?ですか?😲
産褥パッドのことですかね?
別で夜用ナプキンはいると思います💦
あと、産院で赤ちゃんの肌着等は用意してくれますか?
オムツ1個って、これも1パックですよね…??
-
ろん
下着系は多めに持って行った方が良さそうですね😢
多分1パックと言うことだと思うのですが、明日丁度助産師外来があるので、色々と聞いてみます!!
夜用のナプキンも量は結構必要ですか??- 8月10日

ライナー
パジャマの下は授乳キャミ付けていました。
出血が多いので生理用のパンツか捨てても後悔しないパンツは持っていく予定です。旦那に血が付いたパンツ洗ってとは言いにくいので…
乾燥してるのでリップクリームですかね!
赤ちゃん用のガーゼは貸してくれますかね…
-
ろん
そうなんですね、、😥
汚れても良さそうなパンツ準備します!!
リップクリーム!抜けてました😭
ガーゼは持っていく予定です☺️
ありがとうございます!!- 8月10日
-
ライナー
1ヶ月ほど生理3~4日目ぐらいの出血が続いたので出産前にナプキン買っておくといいですよ!大量に購入しても産後の生理で使えるので!
産後記入するものが多いのでボールペンと骨盤のケアグッズもお忘れなく!- 8月10日
-
ろん
そうなんですね!!
今のうちに買っておきます!!ありがとうございます😭
筆記用具いろんなカバンに用意しました!!- 8月10日

ままり
これにプラスするのであれば
・産褥ショーツ2枚(洗い替え用)
・ブラジャー2枚
・ボディソープ
・シャンプー
・コンディショナー
・スキンケアセット
くらいですかね?
ナプキン、オムツ、母乳パットなどの消耗品はまだ必要かもしれませんが、入院中に買い足せるのであれば急がなくてもいいかもしれないです!
私は母乳が出る方だったので母乳パット必須でした!
あと、私は母乳が作られる際に乳腺に沿ってビリビリと痛みが出る体質で、授乳ブラは締め付けがない分、肌が擦れて痛すぎてつけられなかったです😭
なので普段使っているユニクロのワイヤレスブラに母乳パットを挟んで使っていました💦
-
ろん
母乳パット考えてなかったです!!出るか分かりませんが、母乳で育てたいと思ってるので、準備してみます!
場合によっては下着も考えた方が良さそうですね😫
ありがとうございます☺️- 8月10日

キャサリン
母乳パット私は全然足りなかったです😵💦お乳が溢れてしまって🤣
あと、暑い時期なんで涼めるグッズあるといいですよ😚
-
ろん
母乳パットは必須ですね😢
準備しておきます!!
ハンディーファンなども準備してみます☺️
ありがとうございます!!- 8月10日
-
キャサリン
あと、スマホのネット環境注意です🤣
あれこれ気になりすぎてググっていたら容量?通信?が重たくなって、YouTuberも優雅に観れないので気をつけて下さいね🤣- 8月10日
-
ろん
確かに気になって沢山調べちゃいそうです、、、Wi-Fiがついてる施設だと思うのですが、、もう一度確認してみて、気を付けます😅- 8月10日

まめた2902
入院中は結構時間があったりして、お腹がすくのでちょっとしたおやつとかもあるといいかもしれません。
立ち会いは可能なところですか??そうじゃない場合は水分補給とかも自分でしなくてはいけないので、ペットボトルにつけるストローとかもあった方がいいかもしれません!病院内は室温も高く乾燥しているのでリップクリームはあったほうがいいです。
パジャマの下は授乳ブラを着ていました。私の場合、ブラトップは片乳だけ出すというのがやりづらかったので、柔らかい授乳用の下着のほうが使いやすかったです!
-
ろん
一応今のところ立ち合いは可能になってます!!
ペットボトルにつけるストローとおやつ準備します☺️
授乳用の下着必要そうなので、今のうちに購入したいと思います😊
ありがとうございます!!- 8月10日

ママ
みなさんが必須用品は書いているので、私はあるとちょっと便利だったりリラックスできるものを…
分娩時の水分補給でペットボトルにつけるストローがあると寝たまま飲めて便利でした😊
100均にも売っています。
1人目は夕食前に陣痛が始まり夕食を食べ損ねて体力消耗したので、ウィダーインゼリーみたいなものもあるといいと思います!
あと私は食後にコーヒーや紅茶など温かいものを飲むのが好きなのでデカフェのインスタントコーヒーやティーバッグを持参して飲んでいました☕️
-
ろん
早速100均で購入したいと思います!!
ゼリー飲料飲みやすそうですね!準備したいと思います☺️
自分の好きな飲み物持って行ったらリラックス出来そうですね!私も紅茶好きなので用意しようと思いました😌
ありがとうございました😊- 8月10日

はじめてのママリ🔰
入院中は着圧ソックス履いてました🧦あと、ゆっくりできる最後の時間なので、少し高めのパックを毎日してました☺️アロマオイルとか簡単にリフレッシュできるものも持っていって良かったです!
コロナ禍なのでマスクも大量にいるかもしれないです!
-
ろん
やっぱり足むくみますか😵?
持っているやつを持っていきます!!
パックいいですね☺️
リフレッシュ出来るもの考えて持って行ってみます!
ありがとうございます😊- 8月10日
ろん
メイク落とし考えてませんでした😵
確かにサッと落とせるものが必要ですよね😵
ありがとうございます!!