
帝王切開で出産後、頭痛や痛みがひどく、痛み止めが効かず授乳も辛いです。同じ経験の方いますか?症状はいつごろよくなりましたか?
6日に帝王切開にて第二子を出産しました!
少し小さめで産まれてきましたが、昨日から母乳も上手に飲めるようになり頑張っています😊
ですが私が帝王切開の麻酔の影響で硬膜穿刺後頭痛になってしまい、首や肩の痛みと頭痛がひどいです…
SG配合顆粒という痛み止めの薬を飲んでいて、昨日の日中は痛み止めが効いていたのですが夜になると全く効かず…
座っているのが辛くて授乳もしんどいです😭
同じ症状があった方いられますか?
どのくらいでよくなりましたでしょうか?
退院までずっと続くのかと思うととても辛いです…😢
- roa(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ゆに
出産おめでとうございます✨
私も帝王切開で、麻酔の影響で頭痛がありました💦
起き上がると頭カチ割れるかと思うほど頭痛が酷かったです😱
座っていられないですよね、分かります💦
私も痛み止めをずっと飲んでましたが、あまり効果はなく…
看護師さんからは、水分をたくさんとるように言われていたので水がぶ飲みしてました!
結局、退院前日まで頭痛は続きましたが、退院したあとはケロっと治りました👍
辛いときは遠慮せず赤ちゃん預かってもらっていいと思います!
まずは体を休めて下さいね💓

moon
2人目緊急帝王切開でなりました😭😭
痛いですよね。。お疲れ様です💦
産後3日目くらいから、
起き上がると頭の中がグルグル回って嘔吐してしまうので、
トイレで倒れたりしました😭
少し頭起こして飲み物飲んだら嘔吐、
食事も入院中はほぼ食べられず水分はほぼ真横になってる状態で
ストローで頑張って飲むくらいで。。
私は退院前日の夜に水分の点滴?をしてもらって、
一気に改善されました!
たくさん水分摂ると良いみたいです👍
嘔吐などしてしまうなら、やっぱり点滴してもらうのが一番かなと!
点滴した後も退院してからも、
水分たくさん摂るようにしました!
点滴後も多少は痛いですが、
おうとするほどではなかったです!
-
roa
私は嘔吐まではいかないのですが、トイレで倒れたり食事もとれない状況なんてきっと私よりお辛い経験されましたね😢
やはり水分が一番なのですね!😊
水分いっぱい摂るとその分トイレの回数も増えて辛いのですが早く治すためにも水分たくさん摂って頑張りたいと思います!⭐︎- 8月10日
-
moon
水分が一番みたいです😭
退院するまでによくなる気配なかったら、
点滴すると違うのでお願いしてみても良いと思います😭
無理なさらないでくださいね!- 8月10日
-
roa
水分摂れているのに点滴してもらえればいいのですが…🤔
早く治るよう祈るのみです!😭- 8月10日

しましま
ご出産おめでとうございます。
麻酔のあと、副作用の頭痛など出てしまうので、許可が出るまで頭は動かさないように指示されていました。それでも軽い頭痛になりました、2,3日でおさまりましたよ。
とにかく何かあれば、夜間でも看護師さんにすぐ伝えて対処して貰っってくださいね。
-
roa
ありがとうございます!😊
しましまさんは2.3日で治まったのですね!✨
私は夜になると頭痛がひどくなるので赤ちゃん預かってもらって3時間おきに連れてきてもらっています💦- 8月10日
roa
ありがとうございます!✨
水分摂るにも多少なりとも頭を上げなければいけないので辛いですよね😭
退院前日まで続いたのですね💦
ゆにさんは退院前日に急に治ったのですか?それとも徐々に治っていきましたか?
ちっとも痛みが軽減しないので本当に治るのかと不安です😨
ゆに
退院日に急に治りました✨
それまでは本当に痛くて、このまま退院したら育児どうしたらいいんだ…と思っていました😱
麻酔刺したときに穴があくので、その穴から髄液が漏れて頭痛がおこるらしいです。
その穴が塞がりさえすれば頭痛は治ります👍
辛いと思いますが、もうしばらくの辛抱だと思います!
roa
急に治ったんですね!✨
どうやら痛み止めは体を起こしていた方が効果があるみたいで今日は1回も横になりませんでした!
夜になるとまた頭痛がひどくなるので寝ないわけにもいかないし、困ったもんです😢
私も早く穴が塞がるように祈るのみですね😭👍