
コメント

りんご
うちも上の子は3ヶ月にはあやせばニコニコ笑ってたのに下の子は全然笑わなくて、というか笑いのツボがわからなくて、上の子いてあまり構ってあげれてないからかなぁって思った時もありましたが、4ヶ月過ぎくらいから笑うようになり、今はもうそれはそれは簡単に笑顔になります(笑)
性格なんだろうなと思ってます🤔
5ヶ月手前でスタジオアリス行きましたが、笑顔で素敵な写真取ってもらいましたよ😊
りんご
うちも上の子は3ヶ月にはあやせばニコニコ笑ってたのに下の子は全然笑わなくて、というか笑いのツボがわからなくて、上の子いてあまり構ってあげれてないからかなぁって思った時もありましたが、4ヶ月過ぎくらいから笑うようになり、今はもうそれはそれは簡単に笑顔になります(笑)
性格なんだろうなと思ってます🤔
5ヶ月手前でスタジオアリス行きましたが、笑顔で素敵な写真取ってもらいましたよ😊
「育児」に関する質問
旦那さんがゲーム好きな方いますか? いつしてますか? 私は、1番下の子供(5ヶ月)が起きてる間は 子供とか代わって欲しいからして欲しくない! って感じです。 上二人はSwitchをするので一緒にするのは 別にいいのです…
生後1ヶ月になる子で母乳とミルク混合育児しています 基本的に日中母乳で夜間はミルクなのですが 日中も母乳量が足りずミルクを少し追加したりもしています。 母乳のみだと1時間くらいしか間隔が空かない時や 母乳を飲…
子供が1歳3ヶ月になり、少しずつ2人目について考え始めましたが、考えれば考えるほど2人目は難しいのではないか?という気持ちになってしまいます。 平日はワンオペで、保育園の送迎も完全に私のみで夫は頼れない状況で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですよね…
2人育児大変でどっちにも寂しい思いさせちゃってます😭
4ヶ月過ぎたら笑うようになるんですね!
もう少しの辛抱ですかね!
りんご
わかります、大変ですよね😭
うちは幸い下の子があまり手がかからないのと上の子がイヤイヤ期がほとんどなくてなんとかやれてますが、少なからず寂しい思いはさせてると思います💦
絶対可愛い笑顔が見れますよ😊
ママリ
うちの下の子は最初はあまり手がかからなかったのですが、最近はやっぱり抱っこが心地よいみたいで😓
上の子は下の子生まれてから癇癪起こすようになってしまって…
9ヶ月と2歳だとまだ一緒に遊んだりとかはしないですか?
りんご
お母さんの抱っこは気持ちいいですもんね😊
うちはまだ無理ですね😱
保育園なども元々行っていないこともあるのか、下の子が遊んでるオモチャ横から取っていきます😅下の子が邪魔しようものなら どいてー!です(笑)
たまに和室にこもって2人で笑ってる時ありますが一緒に遊べるのにはまだかかりそうです💦
ママリ
やっぱり2人で遊べるようになるのはまだ先ですよね、、
うちの子も保育園行ってないです。
早く2人で遊べるくらいになってほしいです😂
でも2人で笑っている時あるの可愛いですね💕
最初の質問から逸れた話にも付き合っていただいてありがとうございます🙏
りんご
ほんとに早く2人で遊べるようになってほしいです😂✨
上の子が爆笑してると下の子はよく笑います🤣なんなら私たち親がやるよりよく笑うので子供同士通じるものがあるようです(笑)
いえいえ、2人育児お互い頑張りましょう✊
ママリ
たしかに、うちの子もあまり笑わないながらも上の子にたまに笑ったりしています!
子供同士通じ合ってるんですね😆
今は寂しい思いさせちゃうことが多いけど、将来 兄弟いて良かったって思ってもらえたらいいな、、と思います。
はい😊2人育児頑張りましょう!!