
ライフセーバー?がいない海水浴場に行くの、どう思いますか?千葉に住ん…
ライフセーバー?がいない海水浴場に行くの、どう思いますか?
千葉に住んでいるので県内で海水浴を楽しむことが出来ますが、コロナの関係で基本的には海水浴場が開放していません。そのためライフセーバーもいないみたいなのですが、自己責任で海に行く人もいるみたいです。
海に行きたい気持ちもありますが、常識的に考えたらやめたほうがいいだろうなと思うのですが…
- はじめてのままり(2歳5ヶ月, 6歳)

うぽぽ
最近、事故が多いので私だったら我慢して来年まで待ちます😮

はじめてのママリ🔰
ライフセーバーがいる、いない考えたことなかったです。
学生の頃、授業の中で海キャンプというものに行きましたが先生、学生、学生ボランティアと人数がいるからかライフセーバーがいない海でした🙄

はじめてのママリ🔰
浮き輪でチャプチャプ遊ぶ程度なら行くかな。
がっつり泳ぐような遊び方なら、ライフセーバーいないと危ないと思います

®️®️
ライフセーバーがいる海に行ったことがないので、いないことになんの違和感もないです😂

みけあママ
ついさっき、ライフセーバーが居ない海で人が溺れて亡くなったニュースをいくつも見ました💦
私は泳ぐのが苦手なので絶対行きませんが…砂浜をお散歩程度なら良いのかな…とも思います😅
ほんと、何があっても自己責任ですね💦

マヤ
海の近くに住んでます。
夏は毎年、海の家もやってましたが
子供の頃からライフセーバー居た事ありません😳

はじめてのままり
皆様コメントありがとうございます。
コメント