
マイホームについて質問です!今ウッドデッキにしようかタイルデッキにし…
マイホームについて質問です!
今ウッドデッキにしようかタイルデッキにしようかで迷っています💦
(どちらにしてもハウスメーカーに頼む予定です)
コスト面ならウッドデッキかなと思うのですが、ウッドデッキだと地面との間に空洞?空き?が出来ますよね💨
そこに虫などが来たら嫌だなと思ったり…
モダンなタイルデッキにも憧れますが、夏は暑いかなと思ったり😅
なかなか決まりません💦
ウッドデッキとタイルデッキのそれぞれのメリット、デメリットを教えて頂きたいです!
よろしくお願いします🤲
- メイ(8歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
うちは結構広いウッドデッキのある家に住ん1年半ぐらいです!
タイルデッキ全然考えてなかったんですが、タイルデッキでもよかったなって思います!
ウッドデッキのほうが安いんですかね??でもウッドデッキってメンテナンス必要だし、ダメになるのは1年ぐらいでダメになるみたいです😥
うちはウッドデッキの下に防草シートと砂利ひいて、周りも階段で囲ってるので虫とかいてもわからないかんじです😊

さっちゃんママ
マットタイルがいいですねぇ!
夏は暑い、といっても直射日光が当たればマットもウッドも暑いです😓
-
メイ
コメントありがとうございます!
マットタイル初めて知りました✨
調べてみます!
確かに直射日光当たれば暑いですよね😅- 8月10日

退会ユーザー
うちもウッドデッキ(樹脂)とタイルデッキで悩んでいます😂
値段的にはウッドデッキ(樹脂)>タイルデッキ>ウッドデッキ(木製)だったと思います。
なので耐久性もありゴシゴシ洗えるタイルデッキにしようかなと思ったのですが、タイルデッキだとリビングとフラットに出来ない問題が 、、😭
中が空洞?の組み立てるようなタイルデッキならフラットに出来るみたいですが見た目だったり中が空洞ってどうなのかなと悩んでおります。
あとはグレーチングを使ってフラットに出来るといわれましたが、それだと樹脂のウッドデッキよりも高くなると😅
悩みますよね😭💭
うちも虫や雑草など気になったので、ウッドデッキにするとしても下もコンクリートにしてもらいますよ☺️
-
メイ
コメントありがとうございます!
迷いますよね💦
同じ方がいて嬉しいです😂
樹脂は高いですよね💨
タイルデッキなら掃除も楽だし耐久性はあるけど、タイルはとにかく暑いと聞いて…
リビングとフラットに出来ないんですね!
それは知らなかったです😱
グレーチング?初めて知りました💦
勉強不足でした😭
タイルよりウッドデッキの方が虫がくるかなと思ってましたが、下をコンクリにしたら変わるかもしれないですね!
参考になります✨
ありがとうございます😊- 8月10日

ラテ&ゆめ
うちはメンテナンス考えて、タイルデッキにしましたが、今日の朝裸足で出ても大丈夫でしたよ😊
-
メイ
コメントありがとうございます!
タイルデッキにされたんですね✨
夏に裸足でも大丈夫とは!!
聞くほど暑くならないんでしょうか…
メンテナンスはタイルの方が楽ですよね💦
参考になります!
ありがとうございます😊- 8月10日

コダック
ウッドデッキ(木製)は
メンテナンスをしないと
シロアリが出やすいと言われ
タイルデッキにしました(・∀・)
-
メイ
コメントありがとうございます!
シロアリ出やすいんですか😱?
それならしっかりメンテナンスしなきゃですよね…
樹脂は高いし、木製はメンテナンスと思うと悩みます💦
参考になります!
ありがとうございます✨- 8月10日

はじめてのママリ🔰
ウチは木製のウッドデッキです😊
ウッドデッキの下には防草シーツ敷いてます!虫はあまり居ない気がしますが、ちゃんと見れないのでわからないです😅
木製のウッドデッキは何の木を使うかでメンテナンスが全然違いますよ😊
ウチはメンテナンスフリーのウリンって木を使いました!硬いのでシロアリとかも食べられないみたいです。ディズニーシーのウッドデッキもウリンで出来てるらしいです😆
住んで4年経ちますが、たまにブラシで洗うくらいで特になにもしてないです。
-
メイ
コメントありがとうございます!
メンテナンスフリーの木材があるんですね‼️
ウリン早速調べてみます✨
木に種類があるのも知りませんでした💦
教えて頂いてありがとうございます😊
ディズニーシーにもウッドデッキがあるんですね!
メンテナンスいらないならすごく嬉しいです(笑)
ありがとうございます!- 8月10日

momo
ウッドデッキは色落ちもするしメンテ代が結構かかります
実家がそうでしたので
なのでわたしたちはタイル一択でした
-
メイ
コメントありがとうございます!
ウッドデッキはメンテナンスがとにかく気になってました😭
とにかく面倒なのがダメなので…
色落ちしちゃうのは定期的に塗り直ししなきゃですよね💦
参考になります!
ありがとうございます😊- 8月10日
メイ
コメントありがとうございます!
樹脂のウッドデッキはすごく高いです💦
広く作れるなんて羨ましいです✨
やっぱりウッドデッキはメンテナンスが必要なんですね😭
タイルデッキはほぼメンテナンスの必要が無いみたいで迷います…
下に砂利引くのいいですね!
とにかく虫が苦手で💦
参考になります!
ありがとうございます😊
退会ユーザー
樹脂ならメンテナンスいらないですもんね!!
でもうちは天然木にしました😊天然木でも夏は熱くなるので、夏にウッドデッキでブールとかしたかったら樹脂は辛いと思います。
虫とかは気になったことないですねー。ウッドデッキ下をコンクリートにしてもらったらホースの水で流すだけで掃除できそうですけどね🌟
メイ
なるほど!!
確かに下をコンクリにしたらホースで流せますよね✨
天然木も暑くなるんですね💦
プールやりたいと思ってました😱
タイルも暑くなると聞いてましたが、樹脂も暑くなるんですね💨
天然木にされてどうですか?
メンテナンス以上に天然にして良かったなと思いますか??
質問ばかりですみません💦
退会ユーザー
樹脂むっちゃ暑いと思いますよ!夏は裸足では上がれないって言われましたよー。
天然木は裸足では暑いなーってぐらいです😊プールもできます!
友達でエクステリアの商社に務めてた子が、樹脂と天然木なら絶対に天然木でしょって言ってました。
まだ住んでる1年なのでメンテナンスはしたことないんです!2年目からは年に1回なんか塗るみたいです😊
とくに良かったとか悪かったとかは思ったことないですね🤔10年後とかになったら樹脂の方が楽だったーって思うかもしれないですね!
天然木でもハードウッドならメンテナンスもさほどないみたいですけどねー。値段は上がります😥
前エクステリアのお店で天然木風の樹脂の見本を触ったらその後トゲみたいなのが手にいっぱい刺さって痛かったので、樹脂にするなら実際に見本とか見て触ってみた方がいいかもしれないです!
メイ
丁寧にありがとうございます😊
樹脂がそんなに暑いとは💦
タイルとそれほど変わらないかもしれないですね😭
実際にお店に見に行った方が良さそうですね!
トゲが刺さるのは怖いです💨
そこでしっかり見比べてきます!!
詳しくありがとうございました😊
退会ユーザー
木が混ざってる樹脂だったんですが、見た目は木っぽかったんですけどうっかり触ったら痛かったです😅使い始めだけかもしれませんが、子供が居るとちょっと心配だなーって思いました!
周りの家はウッドデッキの下、普通に砂のところが多くて、やっぱり草ぼーぼーなので、防草シート&砂利か、コンクリートがおすすめですね😊
メイ
子供にもし刺さったらと思うと怖いですよね💦
そうなんです!
草ぼーぼーで虫も来たらと思うと嫌で😱
しっかり草対策した方がいいですね!
丁寧に教えて頂いてありがとうございます😊
とても嬉しいです✨