
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月のちょっと前から完母になりました😀
わたしもそれくらいの時は搾乳時はそれくらいでしたよ✨
それに、搾乳器でとれる量は実際に赤ちゃんに吸ってもらう時より少ないようなことを助産師さんに言われた気がします。(だし方が微妙にちがうとかで)
なので、赤ちゃんが飲んでるときはもっと出てるのかなと思います😀
はじめてのママリ🔰
1ヶ月のちょっと前から完母になりました😀
わたしもそれくらいの時は搾乳時はそれくらいでしたよ✨
それに、搾乳器でとれる量は実際に赤ちゃんに吸ってもらう時より少ないようなことを助産師さんに言われた気がします。(だし方が微妙にちがうとかで)
なので、赤ちゃんが飲んでるときはもっと出てるのかなと思います😀
「生後12日」に関する質問
生後20日の子どもを育てています。 1人目の時は乳児湿疹がほぼなく終えたのですが、2人目は生後12日頃より顔に乳児湿疹が出始めどんどん酷くなっています。 沐浴はNICO石鹸で顔を洗い、アロベビーローションで保湿をして…
【新生児の授乳について】 生後12日の新生児ママです。 産後から混合で授乳をしているのですが、乳首を咥えさせようとすると嫌がり、すぐ離してしまいます😢 赤ちゃんの口が小さいことと、私の乳首が少し短めということ…
ベビースケール持っていないので不安なんですが 母乳だけ飲んで寝ちゃうってことは足りてるってことですか? 両方10分前後は吸わせるようにしているんですが、 入院中はそれプラスミルクをあげていました。 退院後も同じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど、搾乳器と赤ちゃんに吸ってもらうのとでは違うんですね🥺💭💭
ちなみに完母になられたとの事ですがやっぱり赤ちゃんに頻繁に授乳してましたか??
はじめてのママリ🔰
頻繁でした😀💦
その日によって多少むらはありましたが、新生児期は10~14回くらいしてました💦
1ヶ月越えてからは欲しがるままにでなく母乳でも最低2時間あけるようにと指導されたので(体重の増えが多かったのもあります😅)、今は8~9回になってます😀
はじめてのママリ
なるほど、、、
やっぱり頻繁に授乳する事が大切ですよね😭😭💭
今出てる量も少ないしあげてもすぐ泣いちゃうのでミルクあげてますがもう少し頑張ってみます🥺
ありがとうございます!