※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Me
子育て・グッズ

抱っこ紐について悩んでいます。ナップナップやウキウキを使っている方、子供の腕を肩紐の上に出すのは危険でしょうか?画像を見て抱っこは上でも大丈夫か教えてください。

抱っこ紐について教えて下さい。

ナップナップを使っている方居ますか??
ちなみにウキウキを使っています。

子供の腕を肩紐の上に出して良いものなのか悩んでいます。
調べるとおんぶの際の写真はいつも腕が肩紐の下にあるものばかりで…
上に出すと危険なのでしょうか…?
なんだか窮屈そうな気がして💦

ナップナップ使っている方教えて下さいm(_ _)m

画像を添付します。
画像を見ると抱っこは上でも良い様です?

コメント

まま

写真のようにちゃんと入れてあげてください!おんぶなら尚更危ないと思います。だっこしてると腕を中に入れてもその内勝手に出してしまいますが手も添えられるし大丈夫かと思います。

  • Me

    Me

    コメントありがとうございます。
    ナップナップは安全ベルトが付いているので大丈夫かなー?と思うのですが危ないですかね💦

    • 8月8日
マーマ

ベーシック使ってます!
私も気になって調べたことがあります。写真では肩紐の中に腕がありますが、説明書には、「お子様の成長に合わせて肩紐の上から出してください」と書かれてますよ!
月例上がると自然と出てしまうと思いますが、説明書に書かれてますので大丈夫だと思います。うちも出てます😅

  • マーマ

    マーマ

    おんぶの部分の説明書です!①のところに書いてあるの見えますか?

    • 8月8日
  • Me

    Me

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね!
    説明書読みました(>_<)
    成長に合わせてって言うのがいくつ位なのか目安がわからず…😵
    マーマさんは上に出してますか??

    • 8月8日
  • マーマ

    マーマ

    ナップナップは下の子にした使ってないんですが、上から出てます〜!
    下を通すようにするとキツそうです。あとは子どもが自分で出してきますね😅
    おんぶの時は頭のフード被せてるので後ろに反り返ったりということもないです!

    • 8月8日
  • Me

    Me

    わかります😣
    安全カバー?で脇下止めてるから下に通してると肩を押さえつけられてる様ですよね😵
    上に出す場合は頭のフードは外さない方が良いって事ですねっ!?
    そうすると写真の感じだと頭のフードの隙間から手が出ている感じですかね🤔??

    • 8月9日
  • マーマ

    マーマ

    頭ガクッとなるのが怖いので基本フードは一番きついところにして常に支えてる感じでつけてます!
    そうです〜!フードと肩紐の間から腕が出てる感じですね😉
    赤ちゃんがまだ小さいなら肩紐の中でもいいと思いますが、苦しいと自分で勝手に出してきますよ😖

    • 8月9日
  • Me

    Me

    そうなんですね🤔
    ありがとうございます😌
    まだ小さい部類なのかな??
    もう少しして限界になったら腕を上に出そうかと思います😊🎵

    ちなみに黒い安全カバー?のベルトも腕を上ですかね?

    • 8月9日
  • マーマ

    マーマ

    安全カバーのベルトも、最初は腕の上から被せてたんですがそれだと苦しそうで、今は脇の下です!

    • 8月9日
  • Me

    Me


    マーマさんと同じ様にフードをキツめにして腕を出してみたら良い感じです😍
    やはり安全カバーも今は脇の下ですよね💦
    同じ位の月齢でとても参考になりました😌
    何から何まで答えていただきまして助かりました。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 8月10日