![タニシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
滋賀県在住のシングルの方へ。民事執行法改正に関する財産開示手続きについて経験のある方いますか?離婚後、養育費や財産分与の支払いが滞っており、法的手続きに戸惑っています。裁判所での相談や手続きの案内があるでしょうか?
滋賀県にお住まいのシングルの方にお聞きしたいのですが、4月から民事執行法が改正されてご自身で財産開示の手続き等をされた方はいらっしゃいますか?😢
去年の6月に離婚をして、公正証書も作成したのですが
元旦那から養育費は去年の8月から支払われていない&財産分与50万を今年の7月までが支払い期限なのですが一度も支払われていません😢
完全に音信不通です。
今まで何度も法テラスなどに相談したのですが
「どうしようもない」「ない所からは取れない」
しまいには「自分にはよく分からない」
などと言われる始末…
弁護士のアンタがわからんなら誰がわかんねん!😡
と、言いたい所でしたが我慢して泣き寝入りをしていました。
が、こないだの7月いっぱいで財産分与の期限も来てしまったので自分で動くしかない!と思ったのですがやり方がイマイチわからず…
裁判所に行けばそういう相談とかやり方を教えてくれる所はあるのでしょうか??😭
- タニシ
コメント
![しのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのすけ
滋賀ではありませんが、公正証書に強制執行できる旨記載されてるんですよね?
でしたら給与差し押さえ可能なので、まずは財産開示手続きと勤務先の紹介になります。家庭裁判所で手続きできますよ。
タニシ
強制執行はできると書いてあります!
でも、四月の頭に法テラスの弁護士に聞いたら、強制執行の手続きをしても
ない人からは取れないし、話を聞いてる限り(弁護士に相談した時点では元旦那は無職でした。)働いてないしお金も持ってそうにないし、するだけ無駄。財産開示手続きだけして仕事場を知るだけならできる。と、言われました😢
しのすけ
職場がわかって給与もらってたらそこから差し押さえできますよ?その弁護士さんが何を言ってるのかわからないです💦