※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
晴れ
子育て・グッズ

授乳回数減らず、夜は2時間起きで疲れている。同じ経験の方いますか?

3ヶ月に入ると授乳回数も減り夜はまとまって寝てくれる様になると言われてたけどー

全然ですー😫 昼間の授乳回数は減らないし、夜は2時間起きだし、ヘトヘトです😓
同じ方はいますか❓

コメント

ポテチ

うちの子どもそうでした。
そのあとは夜泣きもするようになり
大変でした😱
赤ちゃんもそれぞれですよね。
おっぱいは足りてそうですかね?
うちはミルクでしたけどダメでした😱

  • 晴れ

    晴れ

    ミルクは嫌がるんですよー
    辛うじて夜だけは飲んでくれます。100mlだけで、そのあとはおっぱいじゃなきゃ寝ないです(´・_・`)

    • 7月3日
  • ポテチ

    ポテチ

    忍耐しかないですよね😢💧
    ガンバです😱😱💗

    • 7月3日
ちびっこmama

私も当時は同じこと悩んでましたよ!
完母ですが、3ヶ月のときからやっとミルクを出さなくても夜はいけるようになりましたが、夜は2時間置き、3時間寝れたら奇跡でした💦
お昼はずっと授乳中〜って感じで( ;´Д`)

だんだん落ち着いてきますが、離乳食始めたら特に落ち着いてきました!
うちは6ヶ月で始めたので5ヶ月頃で始めたらよかったなと思いました💦

夜はミルクにしてあげると気持ちが楽でしたよ♬
寝れるときに少しでも休んでくださいね!

晴れ

夜だけ寝る前にミルクを100mlくらい足してます。そのあとおっぱいじゃなきゃ寝ないです。
夜は最高で3時間でそのあとはずっと2時間とか1時間半とか😰
昼間はずっと授乳ですねー
あと1ヶ月半くらいで離乳食はじめるから少しの我慢かな😞