※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

ベビー用品など必要な物は何ヶ月の時に揃えはじめましたか?

ベビー用品など必要な物は何ヶ月の時に揃えはじめましたか?

コメント

deleted user

うちは二人目ってことと里帰りなので既に準備万端です!
一人目の時は仕事しながら休日にちょこちょこ買いに行って30週位までに終わってました。
妹が切迫で入院し、準備が大変だったのを聞かされてたので早めに準備しましたよ。

  • mama

    mama

    早い方が準備するのに楽ですよね(*^。^*)

    • 7月3日
Mi&Sa

こんにちは‼︎
私は9ヶ月になって、やっと揃え始めました笑
準備しようという気持ちだけは早くからあったのですが、行動に移すのが遅くなってしまって💦
あと、性別が8ヶ月までは女の子って言われてたのに9ヶ月になって突然、男の子だ!って言われたので、準備遅くてよかったー!と思いましたよ笑

  • mama

    mama

    性別確実に分かってからの方がいいですよね(*^-^*)

    • 7月3日
はなちゃ1277

産まれる一ヶ月前
なので9ヶ月です! 予定日越えでしたので、
もともと のんびりタイプで、
産まれる気配もなく 親から怒られたので揃えましたねf^_^;)

  • mama

    mama

    のんびりしちゃいますよね( °_° )

    • 7月3日
maya

28wに揃えましたヽ(^。^)ノ

  • mama

    mama

    早い方がいいですよね(*^-^*)

    • 7月3日
deleted user

先週の土曜日にほとんどのものを揃え、昨日、主人と一緒に赤ちゃんの衣装ケースを買いに行き、ベビー服などを選択して片付けました。
ついでに入院準備も昨日しました。
あとはチャイルドシートを買うだけですが、いろいろあるのでどれにするか迷っていてこれだけが決められません。

  • mama

    mama

    揃えられる物は早い方がいいですよね!!
    チャイルドシート迷いますよね(*_*)

    • 7月3日
may

9ヶ月入ってからです💡
早すぎても保管場所とりますしホコリをかぶってしまっても嫌だったので…(>_<)
ちょうど年末年始のセールや初売りもあったので、いいタイミングでした🎵

  • mama

    mama

    セールは助かりますよね(´∇`)

    • 7月3日
deleted user

8ヶ月頃から徐々にって感じです。

  • mama

    mama

    徐々に揃えるのがいいですよね(o´艸`)

    • 7月3日
つな

今揃えてるところです(((o(*゚▽゚*)o)))
後は大きいもの( ベビーカー、抱っこ紐など )買うぐらいです♡