
娘の発達が遅いと指摘されたので、病院受診を考えた方がいいでしょうか?歩く練習方法も知りたいです。
あと数日で1歳2ヶ月になる娘が
保育園の内科検診で
言葉や動きの発達が少し遅いと指摘を受けました。
少しの間立つことはできるのですが
まだ歩けません。
体重が重いのでそのせいだと思って
気にはしていませんでしたが
病院などの受診を考えた方がいいのでしょうか?
また歩く練習方法などあれば教えて下さい
言葉は家ではバイバイやパパなど喋るのですが
保育園ではバイバイと先生に言われると
恥ずかしそうに顔を隠してしまいます💧
- ゆう(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)

しー
うちはかなり成長がのんびりで
歩き始めは1歳10ヶ月でした😥
1歳のときに病院で指摘され
月1のリハビリ通ってました!
無理に歩かせなくてもいいけど、
興味を持ちはじめたら手を繋いで
たまに片手離してみたりして
歩くといいと言われてやってました!
言葉もゆっくりですが、
足から刺激をうけるので歩きだしたら言葉もでてくると言われました😊
今でも言葉あまりでてきてないですが、
病院でも保育園でもまだまだこれからだからもうすこし待ってあげてと言われています!
1歳1ヶ月ならまだまだこれから
成長していくのでは😊

かるん
1歳1ヶ月で歩かないと発達遅いって言われちゃうんですか?!😱
うちの子は歩き始めたの1歳4ヶ月になる直前でした🤣
それに外だと人見知りと場所見知りとで全然話さなくなります!(家では宇宙語と単語いくつか話します)
でも1歳半検診でもそこら辺のこと引っかからなかったし大丈夫だと思います、、!
でも歩く練習はしてほしかったので手押し車を用意して遊ばせてました😊

ママリ
えー?!
うちはもうすぐで一歳3ヵ月なりますが、やーーっと歩き出したとこですよ!!!
言葉もまだまだです、、
全然気にしてないです😂😂

ママイ
え、1歳1ヶ月で指摘されるんですか!びっくりです!
そのくらいじゃ一人立ちできない子、歩けない子、結構いますよ💡
つかまり立ちはできているのなら手押し車で遊びながら練習したらいいかと思いますが、まだまだいそいで練習するような時期じゃないと思います!
家ではおしゃべりでも保育園では恥ずかしがって言葉が出ない子もよくいますし、全然遅い感じしないですけどね💦

ゆうくんママ
えー!うちもようやく立ったくらいです。ガンガン遊んでるんで全然気にしてないです😂結構差がありますよね、歩くのは。保育園で何も言われてないです
お家で喋るなら大丈夫ですよ!うちも、ママパパアンパンマンくらいしか喋らないです

はちぼう
言葉もまったく出てないし、歩き始めたのも1歳3か月ですが、指摘受けたことないです💦
1歳半検診までに歩いてたら全然問題ないって聞きますし、1歳半すぎて歩いてもすぐさま病院行きというわけではないですよね😭
なんだかせっかちな先生ですね🥺

さち
言葉出たのは1歳4ヶ月でしたし、歩けたのは1歳2ヶ月過ぎてからです(^ ^)
それは指摘する方も指摘する方だと思いますが。
みんな指摘されちゃいますよ💦
コメント