※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくちゃん
子育て・グッズ

3歳半の子供が奇声を上げており、言葉の理解が弱い。言葉でのやり取りができるかが支援学校か支援学級の判断基準になるでしょう。

支援学校か支援学級か、判断の目安ってどのような感じですか?

今3歳半でまだ先になりますが、日々奇声を上げているだけで発語の発信レベルが成長してません。

言葉の理解は弱く、目で見て理解はかなり出来ているようですが

やはり言葉でやり取りできるかどうかはひとつの目安になりますか?

コメント

ちゃん。

お子さんの発達具合と、
何より大事なのは、お子さんにとってどっちがいいのか、

あとはご両親の方針だったり、
設備や施設の対応、人間関係

と優先順位つけるといいですよ!

まだまだ先のことなので、
ゆっくり見学や話を聞いたりして決めましょう(*´ω`*)

  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    なるほど🙏
    そのような項目を洗い出して順位を付けると見えてきそうですね。
    確かに見学も出来るのですね。
    そこで1番判断しやすそうです。
    ありがとうございます✨

    • 8月7日
  • ちゃん。

    ちゃん。


    支援学校に通ってる方や、
    学級に通ってる方に意見を聞く場がもしあれば、
    参加してみたり、幼稚園や保育所に通われてるのであれば、信頼できる先生に相談するのもいいと思います!

    • 8月7日
  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    そういう機会があれば参加してみます!
    今後の進路は幼稚園にするか通園にするか決めかねてますが、今通ってる療育センターとの繋がりはこれからも大事にしておこうと思います✨
    ありがとうございます🙏

    • 8月7日