※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

2歳の娘がおっぱいを欲しがり、卒乳したいと思っています。保育園に通い始めた影響もあり、アドバイスを求めています。

来月2歳の娘がいます。

保育園に通っていて、8:30〜18:00まで預けて、仕事に行ってるんですが、朝、夕方、夜、深夜の"おっぱい欲"が止まりません💦

可愛いものだから甘やかしてだらだらあげてしまってましたが、卒乳に向けて産婦人科に相談にも行きました。
対応してくれる人によって、全くあげないようにするだったり、保育園いき始めたら寝かすのに必要になるから続けてほうがいいと言われたり、、。

私としては、毎日1時間とか連続で欲しがるし、白斑を繰り返したり、乳腺炎、高熱で点滴してもらったりもあるので、そろそろ完全に卒乳にしたいと思っています!

もう言葉もかなりわかるし、おしゃべりもするので、おっぱい痛いから今日はごめんねなどと言うと、悲しい顔をして、そっかぁ、と飲まずに服を戻してくれる時もあります。

7月から保育園に行き始めたので、精神安定剤になってるんだと思いますが、お菓子やテレビ、おもちゃなど提案してもおっぱいに勝つものがありません😞

この年齢で卒乳されたかた、なんでもいいのでアドバイスいただければと思います。

コメント

ママリ

うちは上の子がすごい三度のご飯より
おっぱいだったんですが、
2歳になり言葉が理解できてたので
『おっぱいでなくなっちゃった』
といって断乳しました。
娘の反応も言葉がわかるので
『そっか。でないなら飲めないねー』
みたいな感じで納得して
やめていきましたよ!

今みたいな感じでもう一度
やらない時もたらやらない方が
お子さんも辛くないと思います。

確かに精神安定剤になってるとは
思いますが、
ママが笑顔でいてくれるのが
一番なので心を鬼にして
やめちゃいましょう!

  • ゆー

    ゆー

    うちもです😭
    「出なくなっちゃた」言ってみます!
    お盆休みで保育園も休みになるので、家で甘えさせてあげられる分、このタイミングで頑張ってみようと思います😊
    ありがとうございます😆

    • 8月7日
まま

うちの子も1歳11ヶ月まで吸ってました。1歳6ヶ月で保育園入園しましたが、帰宅後や夜中おっぱい星人でした…


私の場合は園からお昼寝で困ってるからやめてほしいと言われ、断乳となりました★
どうやって辞めたかあまり覚えてないのですが、辞める少し前から終わりという事を頻繁に伝えて、辞める日以降はどんなに泣かれようがあげなかった気がします。

  • ゆー

    ゆー

    園から言われることもあるんですねー!
    担任の先生に相談したら、「園では一人でお布団敷いて寝てますよー笑」って言われて「え⁈」ってなりましたww

    終わりだよって伝えてみます!
    ありがとうございます😆

    • 8月7日
deleted user

飲んでる姿見ると可愛いし、でも乳腺炎も辛いですよね😭
私も何度もなったので辛い気持ちわかります…

私はなかなかやめられなかったので、わざと自分から飲ませられない状況を作りました!

ずっと我慢してた頭痛薬を飲んで、この薬を飲んでるから娘にはおっぱい飲ませられない!と決めて夜お酒も飲みました😂

娘はギャン泣きでしたが、2日後にはおっぱいの存在忘れてててちょっと寂しくなりました😅(笑)

記念に授乳してる姿や飲んでる姿ムービーに撮っておくと記念になりますよ☺️
たまに寂しくなった時見てます😊

  • ゆー

    ゆー

    そうなんです😭😭
    痛いのが一番つらくて😭

    わたしも頭痛薬我慢してるんでそれありですね‼︎
    ただわたしお酒飲んだこと忘れがちでおっぱいあげようとして、旦那に「お酒飲んだでしょー」って注意されてます😂
    忘れちゃいそうです😭😭

    でも2日後ってすごいですね!
    記念の撮影も忘れずにしておきたいと思います!
    ありがとうございます😆

    • 8月7日
めぐ

うちも完全断乳は1歳9ヶ月です。
夜間断乳は1歳5ヶ月です。
夜間断乳は泣いても泣いても徹夜で抱っこを覚悟して始めました。1週間ほどでなんとかおっぱい無しで寝てくれるようになりました☺️
寝る前のおっぱいはまだ続けていて、そろそろかんに辞めないと2歳になるなーと飲ん考えてましたが、たまたまおっぱい無しで寝てくれたのでこのタイミングー!と思って完全断乳しました。
おっぱいが繋がりかなーとか思ってたところもあり、なかなか辞められませんでしたが変な終着駅が無くなったので良かったですと思ってます😊
そして、断乳から1ヶ月くらいはお風呂入るのもガムテープで乳輪から隠してました(笑)

  • ゆー

    ゆー

    夜間、ついあげちゃうんですよね、、やっぱりわたしの意思が弱いのが一番の要因ですね😂

    今はおっぱいにお化けを描いてるんですが、もう慣れちゃったみたいで、わたしもガムテープ貼ってみます笑
    ありがとうございます😆

    • 8月7日
ゆらゆらな

うちは、満3歳で卒乳でした😅満1歳の時に夜間断乳頑張りましたが、翌日熱出したりでだめでした😭
満2歳でこども園行き始め、その時は保育士さんに、園でお利口さんで頑張ってるから家ではおっぱい欲しがるだけあげてくださいと言われてました💦
うちはお菓子を覚え始めたので、パイパイ飲む人はお菓子食べられないよ?で、やだーっで寝る前もぐずりますが寝れるようになりそこからは一切なくなりました✨
帰宅後おしゃぶり程度にして、寝る前は、自分の納得することで卒乳できるのかなと思いました✨

  • ゆー

    ゆー

    3歳まで頑張ったなんてゆらゆらなさん、お疲れ様でした😭

    うちの園でもそう言われましたー💦
    やめたい相談なのに😂

    お菓子ないよっての、やってみようと思います!
    ありがとうございます😆

    • 8月7日
まろま@ADHD,ASD

うちの娘は1歳10ヶ月で断乳しました!乳首にからしぬって飲ませたら1発で嫌がりましたよ‪w‪w‪w

今でも根に持ってるみたいで、おっぱいのむー?って言うと「からいからいでしょ!だめ!」って言ってきます😂

昭和的ですがなんだかんだ痛みは効くんだなーと思いました🧐

ただ乳首もちょっとヒリヒリしますのですぐ拭き取れるようにおしりふきは1枚手に持っといた方がいいです‪w‪w‪w

  • ゆー

    ゆー

    からし!!!
    まろまさんすごいです!

    市販の、おっぱいバイバイのクリームは塗ったんですが、苦いの舐めて味がしなくなってからおっぱい飲む強者でした😂
    でもからしって一発で解決しそうですね😳

    おしりふき、忘れないようにしますww
    ありがとうございます😆

    • 8月7日
あずもち

1歳4ヶ月で保育園に入園しました(ToT)うちも朝夕夜深夜おっぱい欲が止まりませんでした💦
夜中はに2.3回起きて添い乳してました。仕事始まってほんとに辛かったです(ToT)
特に保育園帰ってきてからご飯の前におっぱい!って、感じで1時間くらい吸ってました😥保育園の先生や保健師さんに相談したら保育園に行ってると寂しいから精神安定剤になるからお母さんがしんどくないならあげてね。と言われました。
一歳半検診で相談したら保健師さんに保育園行ってるし、無理矢理辞めさせたりするのは精神的によくないから、言い聞かせて2歳頃に卒乳がこの子は理想だね。とアドバイスをもらい、2歳の誕生日の2週間前からカレンダーにこの日でおっぱいバイバイしようね。と毎日言い聞かせて一緒に❌印つけて
すんなり卒乳できました😊💓
全く泣きもせずです(*´ω`*)
こちらが拍子抜けしてしまいました。(笑)

  • ゆー

    ゆー

    仕事してると夜中起きてって中々難しいですよね😭
    精神的に良くなかったりもあるんですねぇ💦
    日付決めて、❌つけるの効きそうなのでやってみます!
    すんなり卒乳できてすごいです!
    ありがとうございます😆

    • 8月7日
なーちゃん

うちの子は、1歳になる月から、保育園に通い始め、私も仕事復帰したんですが、同じくかなり浅い睡眠になり、かなりしんどい毎日を過ごしました。 1歳6ヶ月なる前、私のお酒の飲み過ぎにより、急遽夜中あげず、次の日は、体調悪かったので1回だけあげましたが、それからは、おっぱいなくても、お茶やお菓子、おもちゃで気をまぎらかすことができ、夜もそんなにぐずらずとんとんで寝てくれるようになりました!いいタイミングだったかもですね!
頑張って下さい😊

  • ゆー

    ゆー

    アクシデントも大事なんですね!!
    いいタイミング見落とさないように頑張ってみます!
    ありがとうございます😆

    • 8月7日