
生物とお蕎麦以外なら、2歳9ヶ月だとなんでも食べられますか?
初歩的な質問ですみません。
生物とお蕎麦以外なら、2歳9ヶ月だとなんでも食べられますか?
- ゆのは(1歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)

M &A
うちは2歳9ヶ月の時、お蕎麦も生物と食べてました‥。
咀嚼がちゃんとできるなら何でも食べられると思いますよ!
ただ、窒息とかの恐れがあるので、大きめのぶどうとかお豆とかは気をつけてあげてくださいね☺︎

R4
食べられると思います〜🌟
うちは1歳過ぎに蕎麦も食べてました😆
カフェインとか過度な香辛料以外は💕

ゆまる🐕
他に、辛いものとか味の濃すぎるもの、カップ麺とかはまだあげてません!

はじめてのママリ🔰
大体なんでも食べてますね。
そばはうちはまだで、(色々タイミングのがして)
寿司や刺し身は三歳過ぎてから鉄火巻から始めました。
これといって理由はないです。
奥歯が生えてしっかり噛めるようになったらオッケーかなーって感じですかね。

わんこ
もう蕎麦は食べてますが生物は3歳過ぎかなぁと思ってます!
もつ親次第だと思います😅
-
わんこ
もう、です!
- 8月7日

4人のmama
生物はやめた方がいいですよ。

ゆかちぇ
そばは一歳過ぎからあげてます
生物はこの前少しあげましたがサーモン以外拒否だったのでまだいいかなぁって感じです!
おうちでつくる時はにんにく、こしょうはなるべく省きますがにんにくはたまーにいれて食べさせちゃうときもあります
-
ゆかちぇ
あっあとピーナツとかもペースとになってないのはあげてないです
- 8月7日

退会ユーザー
お蕎麦、生物、あとナッツ類と栗もあげてないです😀

ねねちゃ
うちも、お蕎麦、生物、ナッツ類あげてないです。
特に!蕎麦はアレルギー反応を起こした場合、死亡してしまいます。気を付けましょ!うちは体の大きくなった5歳くらいから食べはじめます。

ゆのは
コメントありがとうございます!
とても助かりました😭
コメント