
ちょっとくだらない内容ですがお付き合い頂ける方、よろしくお願いしま…
ちょっとくだらない内容ですがお付き合い頂ける方、よろしくお願いします🥺
義両親が所用で我が家に来ます!
夫が「お昼一緒に食べる〜?」なんて言ってしまいお昼ご飯作る羽目になりました😂
メニュー
・素麺(茹でるだけ)
・いなり寿司(詰めるだけ)
・何かしらの胡麻和えか白和えみたいな小鉢(前日)
こんな感じはどうでしょうか!
え、素麺かよってなりますかね?😂
義両親に料理を振る舞うのは初めてです。
前日、当日昼まで子どもと2人で凝った料理は難しいです💦
夫は「買ってきたやつでいいんじゃない?」って言っており、それでいいならめっちゃありがたいけど本当にそれでいいのか?!という私の嫁心が……😭笑
こんなメニューいいよとか
買うならこれ!とか
なんでもいいのでご意見いただきたいです🙇♀️
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は生後10か月お子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

はじめてのママリ
用意が面倒なので近場に食べに行きます。今は無理か☹️

mco
全然良いと思います♥!
+デザートで梨とかスイカとか🍉❤️

ママリ
暑いですし、しっかりしたものより素麺が良いと思います!いなり寿司も良いですね😍

みさき
お寿司の出前とかいかがでしょう。
うちはよくやります。

まろま@ADHD,ASD
うわぁめんどいっすわそりゃ……でも素麺とお稲荷さんなんて最高じゃないですか!?
お稲荷さんの中のお米をちらし寿司の素使って具材豊富にして、更に刻んだ紅しょうが混ぜるだけで絶品お稲荷さんになりますよ🤣🤣🤣
私なら完全に包まずお米見せるふうにして、具材は豊富ですよ感だしてお皿に盛り付けますwww

ゆう
良いと思います!!
私なら作るの大変だから出前とかテイクアウトにするかな…

みぃ
全然いいと思います😉
むしろ買ってきたやつでいいし買ってきて欲しい🤣
-
めいこ
めっちゃいいですね!
自分の好きなの買ってきてー!😂- 8月11日

まゆまゆ
お金が許すなら全然出前でいいと思います!義両親さんも子育ての大変さはわかってると思いますし。

ELIZAVES
全然OKだと思いますよ😊✨
初めての手料理で頑張っちゃうと、次に作る時にハードルあがってしまいそうだし・・・😅
ちなみに私は、買ってきたお寿司と唐揚げとちょっとした小鉢を作るだけにしましたよ😆💨
お寿司なら『おもてなし感』⁉️も出ると思って( ´艸`)
嫁心よくわかります❗️
でも、頑張り過ぎないほうが後々楽だと思います😋🍀
旦那は本当に何も考えないで発言するから、『おいっ❗️』ってなりますよね🤦♀️w
頑張ってください💪

りーちゃんママ
そうめんするならついでにかき揚げさっと作っちゃいます(•ө•)♡
でも、おいなりさんとそうめんでも全然あたしなら嬉しいですね😆❤️

恐竜のたまご🦖
普通に寿司頼んでだしました(笑)
作らなくて全然いいと思います

ぴよぴ
私はいなり寿司は買って食べたことしかなかったので、尊敬します❗
ごま和えや白和えもチャレンジしたことがありません😓

naffy
すごくいいと思います!
十分です❢
うちは、去年、はま寿司で四人前注文して、買ってきたお惣菜つけた気がします💦

いちご
うちだったら業両親も休める時は
家事休ませたいからって
言って食べに行くか
テイクになります🙂
旦那さんが言い出しっぺだし
たまには旦那さんが
料理担当にしても良いかと..
旦那が作れば簡単な物でも
なんでもOKになりますし😃
あとは素麺にするなら
トッピング何種類か用意して
自分でアレンジしてもらうかな..

はじめてのママリ🔰
作るの面倒なので、私ならそれプラスお寿司買って帰って、お吸い物か何か足します😅
素麺美味しいし涼しいしいいですよね〜

めい
そんな気を使わなくて
いいと思います✨
ほか弁とかで(笑)
スマホでメニュー見て
好きなの頼めますし🍱
義両親が
お金出してくれるにしても
料金も明確ですしね(笑)

えりたす
私ならお寿司デリバリーして、子供が寝てる時に、酢の物とか白和えとか2つくらい小鉢系作って、おすまし作って、来てから盛り付けるだけにしておきます😄
お素麺茹でて、つゆ入れるの、何かしら面倒で😅

むーちゃん
お昼だし十分豪華だと思います!✨
薬味をがあったり、盛り付けを丁寧にするだけでも全然違う気がします(o^^o)

はじめてのママリ
旦那さんに天ぷらなど素麺に合うお惣菜を買って来て貰えば十分だと!!

ちー
旦那が余計なことゆったなら
責任もって旦那にさせます(;-ω-)ウーン
自分でゆったならなにかあてがあって言ってるんやろ?って😅
-
ななじろー
ほんとそれ思います!
私なら、それじゃお昼の段取りよろしくね〜って丸投げします笑😂- 8月11日
-
ちー
共感ありがとうございます😄
どうせ嫁がやるし食ってけば?は絶対許しません🤣- 8月11日

ママ🧸♥️
手巻き寿司とか...!
海苔とお刺身盛り合わせ買ってきて
酢飯作るだけです...(笑)
-
ぺんちゃん
私もいままさに!手巻きとコメントしようとしていました😆✨
楽しいし、おのおの好きな物入れられるし良いですよね♪- 8月11日

り。
出前とか楽でいいと思います!好きなものそれぞれ選べますし😊

m.
全然いいと思います😌
が、私だったら近所のスーパーでお寿司とかお惣菜買って来ちゃいます。笑
田舎で出前来ないので。笑

ひろ
家飯はなし方向にします。
もしくは旦那にやれよと。
じゃなきゃ出前で。。

しょうこ
暑い時期だし、さっぱりしてていいと思います😆
私は冬ごろだったので、唐揚げとかにしたら…後日実母に美味しくなかったと言ってたので私も母も怒り😡💢🔥MAXになったの忘れられないです😫
忙しい中、ここまで悩んで作った気持ちが私は一番嬉しいかな…と思います❤️
十分美味しそうだし😋

キョン子
素麺の薬味を色々と用意すれば豪華に見えます😊
あとはお惣菜かなー。
私の義母は
忙しいんだから買っていくよ!何がいい?お寿司?
と聞いてくれます。
ありがたやー

あさひな
うちの義両親は、大変ありがたいことに、デパ地下でキラキラしたお惣菜をたくさん買ってきてくれます‼️😍✨
「子育て大変やろ〜☺️わたし料理苦手やからほとんど作らなかったから気にせんで〜☺️」って😍
義父母は地方じゃないデパ地下巡るのも楽しんでくれてるようだし、
わたしも普段買えないデパ地下お惣菜食べれてハッピーです♡
-
ななじろー
最高な義母さん❤️
わたしもそんな姑になろうと思います!笑- 8月11日
-
あさひな
理想的ですよね😍✨
とても気さくで心の底からそう言ってくれてるのがわかるので、本当に助かってます😊- 8月11日

退会ユーザー
全く余計なことを言いますね…
私だったら、準備はするから旦那に作ってもらうか、もうテイクアウトしてきます!

ねぐりん
素麺いいと思います!!!
私は飛沫感染気になるから、素麺も個別に盛りますね💡
気にしないなら大皿とかでもいいかもです!
ペットボトル飲料も準備して、コップは使わないように(^_^;)
こどもいて料理大変ですよね💦
暑さと諸々バテないようにしてくださいね!!

ムーミン
素麺、いなり寿司、小鉢、最高じゃないですか❗
薬味にミョウガ、ネギ、キュウリ、海苔、ごまとかを用意すれば、健康に気を付けてます感が出ていいですね😋

すず
そうめんかよ!なんてならないと思います!!
メインにてんぷらとかは欲しいかなと思いました!
お惣菜のてんぷらでもいいと思います!!

はじめてのママリ🔰
トマトや胡瓜ナス素焼きにして切ったやつとかも置いてお好みで〜みたいのはソーメンの時よくやります☺️

だいちゃんママ🍌
作るだけすごいと思います。
私なら、買ってすませます。

ママリ
ピザもオッケーな年齢ならピザや、今はテイクアウトやってるお店も多いのでそういうのや、宅配の釜飯とかうちの地域にはあるのでそういうのでいいかと。
今あげたのは、私たちが義実家に行った時に義母がいつも用意するものです。
お金はかかるけど楽です。
子供が小さくてお義母さんたちに満足するもの用意できないので…って言えば大丈夫では??
うちの義両親ならオッケーです。むしろ子供が小さいときにうちに来たときは、洗い物増やさないように紙コップもってきてくれたくらいです。

ぽちゃ
私はよくお寿司だけデリバリーしてお吸い物と小鉢だけ作ります!
あとコーヒーや緑茶、ちょっとしたお菓子もすぐ出せるように用意してます☕️
すでに用意されてたらすみません💦

チョココ
全然大丈夫だと思います🙆♀️
薬味を、2-3品「ミョウガ、大葉、ネギなど」用意したら、少しよく見えるとおもいます😊

Sυu&Tυm✲゚
そーめんは茹でて、錦糸玉子などの具は適当に作ります。
後は、お寿司を買いますね😂‼️(笑)

ままり
きゅうり、焼きナス、トマト、茹でた胸肉さいたやつ、錦糸卵のトッピング準備しておけばかなり豪華に見せられます🙆

みぃたろ
コロナじゃないならお金に余裕があれば出前とかですね!
前々から分かってるなら旦那さんに義両親の好きな食べ物を聞いて作ったことない食べ物だったら簡単に作れるか調べるとかですね!今はコロナだから出前とかだと1人ずつ頼みますねピザだと手が触れますし寿司だと箸が当たりますしでも全然手抜きでも簡単なものでもいいと思います!

もも
めんどくさ😱
私なら近場に食べに出たいです💧

ビックママ
いいと思いますよー。
うちの旦那も義両親きた時は良い旦那やってますよアピールするので、旦那の小遣いから出前取ったりしてます。
いつも昼時に来るのちょっと迷惑ですが、、、

まい
言い出しっぺの旦那さんに用意してもらったら如何ですか?😅

くるみ
コロナがなければ食べに行くのに…!ですね😅
静岡県在住なので、うなぎの蒲焼をテイクアウトして家でごはんの上に乗せてうな丼にします😊

りんごの森
うちは義両親がくるときはいつも出前です!笑
手料理振る舞ったことありませんし、今後も振る舞うつもりもありません!笑
義母がかなりの健康オタクで薄味推奨派なので私が作る濃い味付けの料理はお口に合わないと思います🙄

たたた
素麺暑いしいいですね!
うちは素麺の日は豚しゃぶサラダとセットです😋野菜入れたかったらぜひ!

まるこ
大戸屋のおかずテイクアウトセットを夫に買ってきてもらい、そうめんorいなり寿司作るとかですかね😅最初頑張っちゃうと後々面倒なので適度が良いかと!

ひよこママ
そうめんも良いですがざるが各自ないであれば小さいどんぶり鉢で、きつねうどんは?
あげとかまぼこと薬味で豪華で手間が少ないかも。😊
外食でいなりときつねうどんの組み合わせのセット食べたことあります😁

まま
まだご馳走したことないです。
焦りますよね。特に昼は…
何を出したらいいか迷います。

ゆあまま
買ってきたものでぜんぜんいいとおもいます!
むしろ、旦那さんがそう言ってくれるならありがたくそうしたら☺️

刀堂奏
暑いしそうめん良いですね😃
つけだれを2種類とか薬味2,3種類つけるとか。
ちなみに私は主人の実家に呼ばれる事が多いですが、オードブルが多いですよ( ;´・ω・`)

はじめてのママリ🔰
うちはお寿司とインスタントの赤だし+お惣菜、サラダくらいですよ😂
配膳だけでも時間かかりますしね~
あとは濃い味付けですが、宅配ピザとかもしますよ👍

こめこ
素麺だけなら見映え的にん?って思うかもだけど、そこにおいなりさんがあるのはすごいー!えらい!
いいと思います!!
あと、なんかそーめんてあっさりだから唐揚げとか適当に大皿どーんとしておけば、みんなつまむのでは?

退会ユーザー
お寿司…海浜築地寿司を配達してもらいます😅
あとは、味噌汁などチャチャと作るだけにしちゃいます。
ケータリング、楽すぎます✨

むーとん
何度か振る舞っているなら良いと思いますが、初めてならお素麺はガッカリ感あるかもです。。
お寿司を買ってきて、汁物と箸休めのものを一品はどうでしょうか?✨

♡Y&H♡
いいと思います!
暑いですしね(><)
私なら素麺ダメなら冷やし中華しますねʬʬʬ
いかに楽におもてなしするかʬʬʬ

масо*゜
素麺、いなり、和え物十分ですよ🥳素晴らしいです🤩
我が家の場合は、食の好み、リクエストなどあれば前もってうかがっておいて、出前かテイクアウトにして手抜きします🥰笑
片付け優先したくて🤫笑
注文しておいたものに合わせて一品用意するならお吸い物、スープなど作ります🤗
あとは子どもたちようにポテト揚げたりや枝豆茹でておいたりしてます😙

なふみ
いや、こっちが呼んだわけじゃないから持ってこいよ!と思ってしまう自分がいます😂
もしくはデリバリーですかね🤔
この暑いのに買いに行くのも一苦労だし、皿に盛り付けなきゃいけないのも面倒なので…
やっぱりデリバリーですね!
好き嫌いもわからないし、好みをなんとなく教えてもらえたら(お寿司好きとか中華好きとか)
「じゃあ宅配にしましょ✨そのほうが好きなもの食べられますしね❤️」
で押しきります(笑)
小さい手のかかるお子さんいて、大人のぶんの手の凝った食事作るとか…
お断りです😅

はじめてのママリ🔰
買ってきたものでいいと思います😊🍀
自分ではお吸い物とか果物用意するくらいで…💞
あんまりちゃんとすると今後来たときまた悩みそう😃💦

ゆこママ
旦那さんも言い出しっぺなら
出前とかにしても手配してくれよ。と思ってしまう私。。。

りつ
0歳児のお子さんがいて、手作りだなんてすごいと思います!私だったらテイクアウトか出前にしっちゃいます😅
素麺とおいなりさんって、すごく良い組み合わせですね!良いお嫁さんです🥰

ななちゃん
義両親が高齢なら量もそんなに食べられないだろうし、いいメニューだなと思います🎵
素麺で足りなければいなり寿司を食べればいいし、小鉢も準備する心遣い、素晴らしいです✨
私なら「ここの美味しいんです!」って、テイクアウトで準備しちゃうと思います😂

なお
彩りをよくするため、スーパーで少し良いお刺身を買い足すのはどうでしょう

いけ
私なら出前にしちゃいます😁他の方が言ってるようにお寿司とか良いと思います。

にゃむ
私なら寿司などの出前にしますね。
義両親も、忙しいだろうしいいよーってならないんですかね?
普通、何か買ってくよって流れになると思うんですけど…うちだけなのかなあ?

nami
うちも出前か何か頼みます😂子供できてからは、お義母さんがいつも買ってきてくれます☺️

えっちょんこ
いなり寿司とそうめんだと炭水化物ばかりで体に悪そうです。
出前がベストではないでしょうか?

うさぎ
私も出前取りますよ!苦笑
作るなら、それで大丈夫だと思いますよ。

リカちゃん
いんじゃない?それで!

ちゃるたん
私の所は両家に新築のお披露目?で来てもらう時に何作ろうと旦那と話してたら義両親にカレーが食べたいと言われましたよ(^^;;

K
うちの旦那も勝手によく言ってます笑
でも旦那が作るので考えたことなかったですけど、
その一緒に食べる?はうちの家で一緒に食べるってこと?
家でなら誰がそのご飯用意するの?
自分が勝手に言ったんだからお前がやれよ!と言っちゃうと思います☺️
コメント