
コメント

たゆと
下の子が夜間頻回に起きていたので三回食がしっかり食べられるようになったところで夜間断乳しました。うちは夜間代わりに水分とらせようとしてもノー!ってタイプだったので起きたらひたすら抱っこで寝かせてました。
たゆと
下の子が夜間頻回に起きていたので三回食がしっかり食べられるようになったところで夜間断乳しました。うちは夜間代わりに水分とらせようとしてもノー!ってタイプだったので起きたらひたすら抱っこで寝かせてました。
「ストロー」に関する質問
大腸検査のため、モビプレップを飲んでるんですが、1時間でやっと600ミリリットル飲めました‥ 不味すぎて吐き気がして全部飲める気がしません😭 便意もまだだし、気が遠くなって来ます😭 ストロー使って冷やして飲んでま…
生後7ヶ月の男の子です 昨日から二回食をはじめました! ですが、与える量やその後のミルク、コップやストロー飲みの練習についてどうしたらいいのか また、皆さんがどのタイミングで離乳食をされてるのか気になりました🥹…
麦茶飲めるようになるか心配です、、 現在生後9ヶ月の娘がいるのですが、離乳食の前後毎日のように麦茶を数口あげるのですが、嫌がりすぎて吐き出したり、口を開けてくれなかったりします… 薄くしてあげてみてもやっぱり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡ゆう♡
コメントありがとうございます😊!やっぱりまだ少しだけ早そうですね🤔🤔
ノー!となって抱っこの時は結構泣かれますか?どのくらいで眠れるようになりましたか?
たゆと
すでに忘れてきてますが抱っこすれば10分〜20分くらいで寝てたような気がします…。私だとおっぱいほしくなるかなと思い、夫にお願いしましたが結局おっぱいなくてもいいから私の方が良かったようで私ができる時は寝かせてました。
2週間も経ったら抱っこしなくなったと思います。夜中起きたり明け方ぐずぐずしたりしてましたが、トントンしたり撫でたりしてしばらくするとまた寝てました。