
コメント

mari
私も夜間断乳からでした👀
私の場合、夜間断乳後は日中もう3回の食事のみで授乳なし、朝起きてからと夜お風呂上がりだけになりました!
そのうちお風呂上がりもフォロミを用意したら授乳しなくても良くなり、朝も私が仕事に行く前に寝てたので授乳せずそのまま卒乳になりました👀
結果的に徐々に回数が減ったので卒乳後もおっぱいがガチガチに張ることもなかったです☺️

mamari
10ヶ月で断乳しました🙌
うたは昼→朝→夜寝る前→夜間という順番でやめていきました!
ただ、うちは昼寝前というより昼食後だったので、離乳食しっかり食べさせて飲ませるのをやめるっていうかんじだったので、割とスムーズだったのかもしれません😳
朝も起きたらではなく、朝食後にあげてたのをやめたというかんじです!
-
あーママ
回答ありがとうございます!
食後の授乳は離乳食しっかり食べたら欲しがらなくなりますよね🤗
寝起きと寝る前の授乳は依存が強そうでとりあえず泣くのでまだまだ卒乳は程遠いんですかね😂- 8月5日

🙈
夜間断乳後からは日中の授乳をやめました!
ただ、栄養が心配だったので、朝食と一緒にフォローアップミルクをストローマグで飲ませてましたよ!
1ヶ月ほど寝る前の授乳だけ続けてました!
-
あーママ
回答ありがとうございます!
なるほど!
1ヶ月寝る前の授乳だけにしてすんなり卒乳した感じですか?😳- 8月5日
-
🙈
うちはおっぱいに執着が無くそんなに欲しがらなかったというのもあって、わりとすんなりでした😌
その1ヶ月間も飲ませるというよりは寝かしつけの為に、、、という要素の方が大きかった気がします!- 8月6日
あーママ
回答ありがとうございます!
徐々に回数減って卒乳したんですね🤗
今はまだ朝と昼は欲しくて泣くんですが、夜間断乳みたいに泣いてもあげないでいたらいいんですかね?😅
mari
泣いて嫌がるなら私ならもう少し授乳を続けると思います☺️
もちろん泣いてもあげなければ数日で慣れるのかなとは思いますが、今すぐ断乳したいわけではないんですもんね?🤔
日中はごはんをしっかり食べても欲しがりますか?👀
あーママ
今すぐとは思ってませんが早ければそれはそれでいいなぁと思ってます😅
日中はご飯しっかり食べてくれるので基本的には欲しがらないんですが、たまにお昼寝の時になかなか寝付けない時に泣いて欲しがります💦
毎回ではないんですが授乳して満足してすぐ寝る感じです😅