※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーまん
子育て・グッズ

3歳の娘がお母さんを嫌がり、遊びたいと言うが、腹が立つ。他のお母さんがいいと言う。同じ経験をした人いますか?


本気かどうかわかりませんが、3歳の娘に

お母さん嫌ー。っていわれます。

私も腹が立って、『そーなん?じゃーお母さんおらんよーになった方がえんやな?』

って聞くと、『うん!』と答えます。
『あのな、〇〇ちゃんのお母さんがいいー!』と笑顔で答えます。

でもお母さんあそぼーとか言います。

腹がたつので遊びたいと思いません😢

うちだけでしょうか?

コメント

t.s.a.m

おそらく、ちゃーまんさんのことを試してるのだと思います。
うちの息子もたまに言いますが、気にしていません。
確かに少しショックではあるけど何があっても子どもはママが1番ですから、あまり気にせず流してみてはいかがでしょうか?

  • ちゃーまん

    ちゃーまん


    ありがとうございます!試されてるんですね!確かに怒った後とかに言われます(゚o゚;;
    気にしないでおきます。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰 

うちもたまに言いますよ😅ダメだよと叱った後とかに、「お母さんもういらない!」とか言われますよ💦
「そうなんだ、お母さんは○○ちゃん大好きなのに、悲しいなー」と言うと忘れた頃に、「お母さんいらない!ってもう言うのやめるー」と自分から言ってきます😂
気が強い娘ですが、子供ながらに反省してるんだと思います😊

  • ちゃーまん

    ちゃーまん

    うちの子も気が強くて負けず嫌いです💧私と似たような性格なので、大変です😢

    • 8月6日
ママリ

息子もいいますよ🤣❤️
ママは大好きだよー😍😍❤️ってギューってしてます🤣❤️

  • ちゃーまん

    ちゃーまん

    なるほど!試してみます!(^。^)💖

    • 8月6日
まぐ

うちの息子も言ってましたよ😊
「ママは嫌い!パパが良い!」としょっちゅう言われていました💡
でもそのうち言わなくなって、今度は「パパ嫌い!出て行って!」と言うようになりました😅
その時期が終わった今は「パパもママも大好き!」と言います👏
ブームだったのかな?と思ってます😮

そしてここ最近は娘が「ママいや!パパ好き!」と言い始めました😅

  • ちゃーまん

    ちゃーまん

    ありがとうございます!言いたい年頃なのかもしれませんね´д` ;うちは、ごはんをいつも残し、美味しくないの?と聞くと うん!と答えるので腹たちます!😂

    • 8月6日
deleted user

うちもよくいいますよ!
ママキラーイって

私は、
そうなの??奇遇ですね
ママは◯◯ちゃんのことが大好きです😍
と答えます

そうすると、ママ大好き😘ってかえってきますよ!

  • ちゃーまん

    ちゃーまん

    やっぱり言っているだけなのですね!みんな同じで安心しました!(^。^)

    • 8月6日