※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

今日保育園で先生に「おめでたなの?」って言われて担任にしか話してない…

今日保育園で先生に「おめでたなの?」って言われて担任にしか話してないけどマタニティマーク見たから言われたのかな。
3ヶ月くらい??って聞かれたけど5ヶ月ですよー😁

お腹目立たないかも(笑)

おめでとう!!って1言目に言われて嬉しかった☺️
ほとんどの人(職場とか)には「やっと2人目出来たんだ」とかやっとって言葉が多くて💦💦
計画的なのにやっと娘ちゃんがお姉ちゃんになるんだねとかそんなんばかりで純粋に嬉しかった😆

コメント

ママり

おめでとうございます☺️👏
やっと は余計ですよね😓
計画的ですよ☺️って言い返したいところですね🙄!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    余計ですよね😥

    あと言われるのは男の子がいいねって言葉ですね。
    私たちは元気に生まれてくれれば性別はどちらでもいいんですけどなぜ周りに言われるのかモヤっとします💦💦

    • 8月5日
さち

やっとってホント余計ですね💦
私もいつ保育園の先生に話そうか迷います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    なぜあなた達にやっとって言われなきゃいけないの??ってモヤモヤしてました💦💦

    私は安定期前に話しちゃいました😣

    • 8月5日
mickey

やっとっておめーらには
関係ないしって感じですよね!😤

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    ホントなぜあなた達に言われなきゃなのってイライラモヤモヤ、旦那は気にしすぎって言うんですけどね😥

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

やっとって⋯😅
大きなお世話ですし、
大変失礼に当たる言葉です
よね。

所詮職場関係の人達
ですが、
幸せオーラ、職場に漂わせて
あげましょう😡
(妊活をされている方は除いて)