
コメント

♡
一歳なりたてからいきなりそんな感じでした!笑 外とかお店でも嫌なことがあれば ワーーー!と言って伏せていじけるので困ってましたが、、、最近はそれはおさまっていじけた時はそっぽ向いてふてくされた顔して何をしても反応してくれません😂💦

ゆき
うちの娘も一歳頃からよく怒ってます😂まさに自我の芽生えだと思います💦
2歳になった今も積木など投げつけてます!笑
とりあえず上手くいかなかったね、悲しかったね、大丈夫大丈夫と気持ちに寄り添う努力をしてます😂
娘のイライラが落ち着いたらおもちゃさん痛かったからごめんねだよって教えてます😃
-
まりも
同じ方がいらっしゃって安心しました😭!
素敵な関わり方ですね!
私も気持ちに寄り添えるような言葉かけができるようにします😊
ありがとうございます😊💕- 8月4日

退会ユーザー
未だに息子もやってます😱💦
今日なんてお風呂で大暴れでした😭
-
まりも
そうなんですね😭!
みんなそうだと思うと安心しました😊!
ありがとうございます😊💕- 8月4日

らぴ
うちもそうです😂
1人はそこまで激しくないですが、1人が持ってる物を取り上げられた!とか絵本片付けた!とかで癇癪起こします😅
サークルの柵を叩いたり、寝そべって両足で床をドンドンしたり激しいです😂
-
まりも
双子ちゃんなんですね!
それぞれなもののやはり自我ってすごいですね…!
これ以上激しくなりませんようにと願うばかりです😭(笑)
ありがとうございます😊💕- 8月4日

𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
うちの子も1歳過ぎたあたりからそんな感じです(笑)
要求が通らなかったり、ダメって言われるとギャー!!って泣いて近くにあった物ぶん投げます(笑)
-
まりも
同じですー!!!
本当人間らしくなってきた…って感じがします😅
ありがとうございます😊!- 8月4日

ひじきちゃん
うちの娘も、おもちゃのパズルがはまらないとぶん投げます!(笑)
こら!と言いますが、面白いな〜と思って見ています🤣
-
まりも
ぶん投げるの笑いました(笑)
この間までできなかったこと多いのにすごいですよね😂
ありがとうございます😊- 8月5日
まりも
同じ方がいらっしゃって安心しました😭!
そうなんですね🙄!
イヤイヤ的なものは2歳からだと勝手に思っていたのでびっくりしました😂
ありがとうございます😊💕