
コメント

退会ユーザー
姉は1歳の子供いますが保育料無料ですよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
でも仕事復帰したので
今月の10月?からは2.5万だと
言ってました😅😅

アキ
収入により異なります。
上の子のときですが、非課税世帯だったので全額免除でした。
-
三児のママ
今は無料なんですが今日扶養手当の
申請があって役場いったんですけど
扶養手当貰っていると保育料はタダ
って言ってたので多分10月31日で
扶養手当も貰えなくなるので
保育料どのくらいになるのか心配で😭- 8月4日

はじめてのママリ🔰
今は確か1万くらいだったと思います。
-
三児のママ
やはりそれくらいかかってきますよね😞
10月から給料減るのに去年の収入で
見られるから不安しかないです😞- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちも来年の9月からは高くなると思います。
3歳になるまでは仕方ないですね😅
年収がそれなりにあるので、幾らになるのかビクビクです😱- 8月5日
-
三児のママ
ビクビクですよね😭
10月から今より給料さがるのに
扶養手当は多分0になる
受給者証もらえない、保育料
高くなる、絶望です🤣
そんな年収ないから余計です(笑)- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
同じくです。
母子手当、医療費助成、保育料が安いのでだいぶ助かってたんですが😅
年収はありますが、その為におそらく保育料は4-6万となりそうです。
そんな取られたら、流石に厳しいです😱- 8月5日
-
三児のママ
母子手当なくなる=医療費助成が
なくなるってことですもんね…
医療費助成がなくなるのが一番
辛いかもです😭
あたしなんて認可に入る前20
ちょいしかない給料で保育料
4万以上だったのでしんどかった
です(笑)
保育料そんなとられたら
何のために働いているか
わからないですよね🤣(笑)- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も、医療費が月4万ほど掛かってるんで、そこが一番辛いですね😅
20万で4万はキツイですね💦
けど、認可なので20万ほどならその半額以下だとは思いますけどね💧
3歳児になるまでの辛抱ですね。
無償化になる前までは5歳まで払わなきゃだったんだし、そこから比べたらマシな方だと思うようにしてます😭- 8月5日
-
三児のママ
もう控えようと思ってしまいます(笑)
10月からは20以下です…
が、20以上の給与で保育料決まるからやってける気がしないです(笑)
5歳まで払った方に比べたら
ですよね😞
4月生まれなのであと2年ほどあります🤣- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうか💦
今1歳児ですね。
ちょっと長いですね😭
おそらく年収300万未満なら、1-2万といったところかなって思いますが。
地域によって違うのでどうですかね💦- 8月5日
-
三児のママ
パートだし260万ちょいなので
2万までいくときついです😞
いい仕事に巡り会いたいです😞- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
ひとり親だと更に半額になることもあるので、役所で手続きする際にだいたいどんなものか話を聞いておいても良いかもですね。
幾らなのかなってモヤモヤするより覚悟が出来るかもです!
良い仕事に巡り会えたらいいですね😭- 8月5日

かわちゃん
今は無償化の年齢ですが、昨年度までは保育料としては7000円弱払っていました。
別途保育園に雑費等で毎月2000円程度払っていました!
三児のママ
あたしも今までは無料だったん
ですがもうすぐで変わって
しまうかも…です🤣
収入によって2.5万ですか?
退会ユーザー
そうです!姉は正社員で稼いでるので😭😭
三児のママ
あたしも週4パートで年収260万
以上あるんですが、多分扶養手当
なくなり保育料増えますよね…
保育料って住民税?できまるんですか?
よく分かってなくて😭