
生後3ヶ月の次男が夜寝る前だけミルクを20mlしか飲まず、母乳はよく飲む。哺乳瓶拒否につながるか、また普通に飲むようになるか不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
今日で生後3ヶ月の次男のことで質問です💡
夜寝る前だけミルクで、その他は全て母乳です。
預けられるようになど、何かあったときのために、夜寝る前だけミルクをあげてます。
最近、寝る前のミルクを20mlほどしか飲まず、母乳をあげるとごくごく飲みます。
これは哺乳瓶拒否に繋がりますでしょうか?
また、もう少しすると、また普通に飲んでくれるようになるでしょうか?
同じような経験をされた方、アドバイスもらえると嬉しいです✨
- るん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく、日に1回哺乳瓶使っていましたが、3ヶ月の時に哺乳瓶拒否になりました💦💦
NUKのネイチャーセンスにしたら、飲めるようになりましたが、結局私でないと飲まなかったため、諦めて完母にしました…💦💦
成功体験でなくてすみません😱
万が一の時があれば、その時に頑張るしかないな…と思っていました💦

yuni
うちも、預ける時や頭痛薬を飲む時のことを考えて、哺乳瓶でミルクを1日か2日に1回あげるようにしています。
寝る前にあげることが多かったのですが、同じく最近はおっぱいの方が眠りにつきやすい様子で、朝の寝起きにミルクをあげるようにしたら、ぐびぐび飲んでます!
-
るん
返信ありがとうございます✨
確かにあげる時間を変えるのは良いかもしれないですね💡
私もやってみます‼
参考になりました✨
ありがとうございます🍀- 8月5日

退会ユーザー
私もそれで哺乳瓶拒否になりましたが忘れて欲しくないと思い、寝る前1回ギャン泣きされてもホワイトノイズを聞かせながら飲ませてます笑
その後母乳で落ち着かせて寝てます◎
1度やめて忘れた頃に哺乳瓶やる人もいますが怖くてできず、毎日泣かれながらやってます笑 搾乳すると飲むので味なのかな、でも音聞かせると飲むのでわからずです😭
-
るん
返信ありがとうございます🤗
忘れてほしくないですよねー😭
忘れた頃に再挑戦ってすごいですね!!
私もそれは少し怖いです😵
搾乳大変なのに、すごいです✨
うちは泣かずに哺乳瓶を口で転がしてるので、ギャン泣きされたらホワイトノイズやってみます✨
哺乳瓶拒否落ち着くといいですよね…
お互い頑張りましょう!!- 8月5日
るん
返信ありがとうございます✨
ママじゃないと飲んでくれなかったんですね💡
可愛いですけど、チョ困っちゃいますよね😖
うちも生まれたばかりの頃から、ミルクを含め99%授乳は私がしていたので、そうなる気もします…🤔
同じ方がいて、励まされました😃
ありがとうございます。