![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第2子の妊娠を伝えるタイミングについて相談中です。流産の経験があり、早めに伝えるのが苦手。店長にだけ話す手も検討中。12月末まで少しずつシフトを減らして働く予定です。
こんにちは^^
現在1歳半の男の子を育てながら第2子を妊娠中で
もうすぐ妊娠3ヶ月、3月中旬が予定日です。
今居酒屋でアルバイトをしており
15時〜平均だいたい20時前後のシフトを
忙しい時は週5日、普段は週3〜4で働いています。
第2子の妊娠を店長に伝えるべきタイミングを
悩んでいます。というのも、実は長男出産前に
妊娠6ヶ月で流産をしてしまっていて
その時も今の職場で働いていました。
なので、あまり早めに言いすぎて流産してしまった時
皆からの声かけがすごく辛いのです。
店長だけに話という手も考えましたが
店長は周りが気を遣っていかないといけない事で
店長自身が休みの日になにかあったら困るから
出来るだけ皆に妊娠していることは伝えたい人です。
旦那と相談し、私の職場での立場もあるので
いきなり辞めると言うことはできないので
私の体調を第1に考えたうえで
少しずつシフトを減らしていきながら
12月末まで働けるといいなとなりました。
皆さんならこの場合いつ職場に
妊娠をお伝えしますか????
参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。
- み(3歳11ヶ月, 6歳)
![もりぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりぞう
悪阻とかはないのですか?😊
私なら悪阻が無ければ安定期(妊娠5〜6ヶ月頃)に入ったら言うと思いますー!
ただ、伝えるタイミングって難しいと思うのでご主人さまともよく話し合ってから決めた方が良いと思います^ ^❣️
コメント