

ゆず
上の子は2歳半まで飲んでて
さすがに辞めないとと思い
計画的に辞めました❣️
下の子は夜のみ飲んでます❣️
タイミングみて計画的にやめようと思ってます🎶

退会ユーザー
卒乳したのは9ヶ月終わりです!
元々飲むより食べたい派で日中も欲しがらず、9ヶ月で3回食になってからは夜中に起きた時だけ飲んでましたが朝まで寝る用になり自然とって感じです(^^)

ママリ🔰
上の子は10ヶ月のときに卒乳しました!
10ヶ月入った頃からは寝る前だけ飲んでたんですが、お風呂後に麦茶で水分補給して機嫌が良かったので布団でゴロゴロしてたら勝手に寝てそのまま飲まなくなりました(笑)

あーちゃん
うちはある日突然6ヶ月くらいのときに
母乳飲まなくなりミルクのみに変更し
今は夜のみのませてます🙃
徐々に減らして計画的に辞める予定です!

mnmyn
9ヶ月の頃に母乳は卒業しました!
その頃は混合だったので夜中1回だけミルクをあげていて、おやつの時間ぐらいに母乳をあげていました!
でも全然張らなくなってきてたしあんまり欲しがる様子もなかったので1日おきとかにあげたりしてたんですが、たまたま3日あけてあげてみるともうおっぱい吸ってくれなくて悲しかったです😢(笑)
それからも夜中1回だけフォロミ飲んでたんですが、1歳1ヶ月のときに突発で高熱が出たとき夜中のフォロミを飲ませたあと大量に嘔吐してそれ以来夜中のフォロミをやめました!
おかげでそれからようやくぶっ通しで寝てくれるようになったのでちょうどよかったです😊
今は牛乳をおやつや朝食のときに飲ませています🥛

ささ
10カ月で断乳しました。
理由は2人目を考えていたのと、頻回授乳でその頃も夜中2時間おきであげないといけなくておっぱいやめたら寝ると聞いたのでやめました!
1週間は大変でしたが、抱っこで頑張ってジュースやお菓子をあげてお腹いっぱいにさせて、1週間できれいにやめられました!そして夜まとめて寝てくれるようになりました✨
コメント