
ママ友のお宅に初めて遊びに行く際、手土産に何を持っていけば良いか悩んでいます。お子さん用のお菓子や一緒に遊べるアイテムも考え中です。他に持っていくべき物はありますか?
明日初めてママ友のお家に遊びに行く事になりました*
手土産にケーキかミスドか日持ちするクッキーの詰め合わせ的な物を持っていくかで悩んでいます…
皆さんはお呼ばれした時どんな物を持って行きますか?
また、ママ友のお子さんは1歳11ヵ月の女の子なんですが、お子さん用にも別に何かお菓子を持って行こうと思うのですが、何が良いのか思い浮かびません…🌀
後は他に何か持って行ったほうが良い物はありますか?
例えば一緒に遊べるような折り紙やシール等…
お互い保育園にも行っておらず、同じ位のお友達と遊ぶのもコロナのせいで久々なので、どんな感じで関われるのか、どんな遊びを一緒に出来るのか未知で😅
アドバイスよろしくお願いします!
- KKK(6歳)

すけろく
私はケーキかミスドが嬉しいです♪
同じくらいの子と遊ぶときは、4連の小さいクッキーやスナック(スーパーで150円くらいの)とか持っていきます♪
折り紙はまだ早いし、散らかしても嫌なので音のなるおもちゃやシールいいですね✨
パズルとかもうちの子はハマっていました💓

はじめてのママリ🔰
すぐ食べられるか分からないので、できれば日持ちして更に常温のやつが個人的には嬉しいです!😊

はじめてのママリ🔰
うちは、最近は暑いので手土産はゼリーが多いです✨同じくらいの月齢の子たちはみんなゼリー好きなイメージです😃
シールブックとかいいと思いました❤️女の子なら尚更好きかなーと!おうちも汚れないし、100均とかにも売ってますし🥰
コメント