※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
住まい

日にちが変わったので今日ですが、設計していた新築の最終確認の日です!…

日にちが変わったので今日ですが、
設計していた新築の最終確認の日です!😳
大工さんと初顔合わせなのでドキドキです・・・

が、本当にこれで良いのか迷っている箇所もあり😂
最終確認してハンコ押してからは、訂正できるところって多くないですよね😂
変えられるのはクロスやコンセントくらいでしょうか・・・
本当はリビングもう少し広く取りたかったけど予算の関係で旦那のOK出そうにありません😂😂

コメント

みぃ

うちも今建設中ですが、ほんとにこれでよかったのかなんて完成してみなきゃわからないと思ってます‼️

私もリビングもう少し広くしたかったしそもそも長方形の正面テレビの配置が納得行ってません(笑)
でもそれが夫の理想だったんだから仕方ない😂
住めば都と言い聞かせ(笑)

  • 🌸

    🌸

    そうですよね😭😭
    1階に私の理想を詰め込みすぎたせいで、建坪まぁまぁあるのにLDKが手狭です😭

    ご主人の理想もあるんですね☺️
    私の旦那は希望は何もなく・・・(笑)
    子供部屋が2つありますが、2人目生まれるまでは俺の部屋ね!!ゲーム部屋にしよ!!って喜んでます(笑)

    • 8月4日
  • みぃ

    みぃ

    我が家は建坪を40坪以下に抑え、1階に土間収納と納戸を作った結果LDK18畳です😂

    うちは主寝室は寝るだけだから狭くていいよね‼️って言って7.5畳にしたんですが、横長でダブルとシングル入れれるのか❓ってなってます😂
    最悪私は主寝室で一人で寝て娘とパパで子供部屋に寝てもらおうと思ってます🤣

    どこを迷ってるんですか❓

    • 8月4日
  • 🌸

    🌸

    18帖羨ましいです😫
    うち16帖なのでダイニングテーブル置いたら狭そうだな、リビングソファやめようかなと悶々してます😭
    今のアパートがダイニングテーブルなしで12.5帖を使ってるので想像がつかず😭

    ベッド入れたら歩くスペースくらいしか取れないかもしれないですね😂
    我が家もそうなりそうです(笑)

    やっぱりLDKの広さですね😔
    今更旦那説得しても遅いよな〜と思ったり・・・
    あとタイヤをしまうのに物置買う予定なんですが、今更外収納?というものを知りそれが良かったな〜とすでに後悔中です(笑)
    外構もカーポートしか考えてなくて予算100万しか見てなかったんですが、調べてみるとあれしたいこれしたいとなり完全に予算オーバーです💸💸

    • 8月4日
  • みぃ

    みぃ

    16畳だと形状によりますが、少し狭い気がしちゃいますね😭
    うちは真ん中にソファー置くしかない形ですが、諦めてソファーダイニングにしてリビング側は何も置かない予定です😁

    外構お金掛かりますよね😂
    コンクリートが高すぎる‼️

    • 8月4日
  • 🌸

    🌸

    ソファダイニングうちも候補に入ってます!
    が、旦那があまり乗り気じゃなく😂
    縦長なのでキッチン→ダイニングテーブル→ソファ→テレビな感じになります🤔

    高いです😭
    ウッドデッキはあとからDIYするか〜ってなってます(笑)

    • 8月4日
ぢゅんぢゅん

うちもこれから着工予定です
私はIHかガスか悩んでます
今のガス台はオシャレだしとか色々キリがない感じです😅

  • 🌸

    🌸

    オシャレなものもあるんですね!
    ガスで作る料理の方が美味しいって意見を聞くのでいいなぁと思ってましたが、太陽光パネル乗せるのでそれならオール電化だよなとIHにしました😫
    初IHです・・・

    • 8月4日
  • ぢゅんぢゅん

    ぢゅんぢゅん

    うちも初IHです😅
    太陽光パネル乗せるんですねーならオール電化ですね

    • 8月4日
みぃ

うちと一緒ですね😂
長方形の長いところに大きい窓つけちゃって正面にしかテレビ置けないパターンですか❓😂

ウッドデッキ、Kahmaとかのホームセンターで安くできます😉
地元の工務店でやった人も居ます😉
うちはそのままHMでやって下のコンクリなかったら120✖️ひと窓分で15万くらいでした😁

  • 🌸

    🌸

    そうです!!長いところに大きい窓がついて、その反対は畳コーナーがあるので正面にしかテレビ置けません🤣

    ホームセンター安いって聞きますね!
    ありがとうございます😊
    15万ですか〜!お願いするとやっぱりそのくらいしますよね😔
    裏庭が広いんですが表のカーポートは夫婦とも絶対必要だと言ってて外せないので、そことアプローチで予算的に終わりそうです😂😂

    • 8月4日
  • みぃ

    みぃ

    うちとほぼ同じ間取りです🤣

    ちなみにうちはテレビが遠くなるのでスピーカー付きダウンライトをキッチンの近くに設置しました😁
    予算の都合で1つしかつけてもらえませんでしたが😂

    • 8月4日
  • 🌸

    🌸

    スピーカー付き!いいですね!
    今のアパート住まいでさえテレビ遠いと音が聞こえづらいんで、羨ましいです✨
    ちなみに普通のダウンライトとどのくらい金額差あったか覚えておられます??

    • 8月4日
  • みぃ

    みぃ

    3万円前後だった気がします🤔

    ちなみに我が家はソーラーつけましたが蓄電池つけなかったのでガスコンロです😂

    • 8月4日
  • 🌸

    🌸

    ありがとうございます😊

    うちも蓄電池ついてません!
    値段が下がってから買うか〜とは思ってますが、停電のこと考えるとガスコンロいいですよね😩

    • 8月4日
  • みぃ

    みぃ

    なんとなくガスのが鍋振れるしいいかな❓と思ったのと、標準がガスなので(笑)👈こっちのが主な理由

    ダウンライトですが、希望小売価格で39,500円、通常のダウンライトが7,800円でした😁
    ☝️明るさや色は同じです😉

    • 8月4日
  • 🌸

    🌸

    そうなんですね!うちはIHが標準でした!
    ガスにしたら値引きしてくれたかも😫

    手が出せない金額ではないですね🤔
    ありがとうございますとても参考になります🙏✨

    • 8月4日
  • みぃ

    みぃ

    そうかもですね😳
    でも標準のが安く入るはずなのでそんなに下がらないかも😂

    そうなんです‼️
    しかも7掛けなので実際は28,000円弱と5,600円弱だったので25,000円ほどでした😁
    3つとかにしても子機なのでそこまで高くならないんですが、パパの許可が降りなかったです😭

    • 8月4日
  • 🌸

    🌸

    あっ安い!!🤭✨✨
    そうなんですね〜〜😭
    でも1個だけでも変えると違いますよね!
    今日最終確認して来ちゃったので、変更できないかもですが私も相談してみます・・・!😭

    • 8月5日